fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
6月23日出荷予定のワンコ
明日、巣立ちを迎えるのは…。
ポメのまめふく君と、パピヨンの姉妹です。


◆ ポメラニアン

金時ママが育ててくれた2匹兄妹の内の1匹。
オレンジの男の子です。


20170622 1


毎回の事ながら、
ポメちゃんはシャンプーするとペチャンコになるから、
ついつい写真を撮りたくなっちゃいます。

で、トリミングを終えた姿がこちら。


20170622 2


モッコモコです💛

おでこまでフサフサなので、うつむき加減だと
蔭ってしまい、余計お顔が黒っぽっく見えちゃいますが…。

実際はこんな感じ。


20170622 3


黒っぽいマズル周りも、大人になれば色が抜けるし、
身体ももっと鮮やかなオレンジになると思いますよ~。

それにこのまん丸お目目。
可愛いでしょ~💛

ペロペロが大好きで、甘えん坊なまめふく君です。


◆ パピヨン

美杉ママが育ててくれた、美人3姉妹!

家康パパの毛色(WHITE&RED)を受け継いだ
末っ子の四葉ちゃんは我が家に残留する事にしましたが、
WHITE&BROWNの長女・次女は巣立ちです。


20170622 4


マズルにブラックもなく、マスクの模様もとても綺麗でしょ~💛

明朗活発な性格のパピヨン
でも、長女お姉ちゃんは3姉妹の中では
一番大人しい性格に育ちました。

『じっとしてね~、動かないで!』
って言うと…。


20170622 5


まめふく君との2ショット写真もバッチリ💛

頭の上にリボンを乗っけても、この通り。


20170622 6


賢いお姉ちゃんに比べ、次女のパピ子は…。


20170622 7


止まると死ぬのか!?って思うくらい、
ずっとちょこまかと動いてます。
まともな写真が撮れたのは、この1枚だけ。

次にマシな写真は…。


20170622 8


カメラ目線すらしてくれないけど…。
横姿も、体の模様を紹介できるから
まっ、イイか~。(;^_^A


なかなかベストショットを撮らせてくれない3匹なので、
遊ぶ姿を動画でご紹介。



(約30秒の動画です)


最後に、私が大好きなお尻ショット!


20170622 9


ポメのモコモコお尻もたまらないけど、
パピヨンのムチムチお尻も可愛いんですよね~。

あなたはどっち派?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まめふく君、お姉ちゃん、パピ子。
全く違う性格のオマエ達には、それぞれに合う家族が居ます。
ペットショップのショーウィンドーを覗きに来る人すべてに
『遊んで~』って甘えるのではなく、
自分に合った家族が覗いた時だけ、
『抱っこして~』ってアピールするんだよ。

みんな、優しい家族と巡り合って幸せになってね…。



PRECIOUS BLESS JP
TIME LIGHT MAN JP




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

こんにちはv-410

まめふく君の上目使い、可愛いですねv-10
パピヨン姉妹もすごく可愛いし、お姉ちゃんと
まめふく君のツーショット、最高です(*^_^*)
おしりショット、ありがとうございますv-237
まめふく君のもこもこ、まん丸おしりにパピヨンちゃんの
ムチムチおしりもまたまた最高ですv-351
[2017/06/23 14:12] URL | よしこ #- [ 編集 ]

Re: よしこさんへ
まめふく君は遊んで欲しい時、
いつもあの見つめ方で甘えて来たんですよね~。

1日も早く優しい家族と巡り合って、
あの瞳でパパ&ママをメロメロにしてほしいです。

モコモコ&ムチムチなお尻、可愛いでしょ~。
よしこさんには伝わると思っていました。(*´艸`*)
[2017/06/26 01:55] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示