fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
7月28日出荷予定のワンコ
先日、サンダルを衝動買いしました。

私好みのシンプルだけどシャープなデザイン。
『1900円!? 安っ!』
と思いきや、さらに値引きで700円!!!

試着してみると、思ったよりもヒールが高く歩きづらい。
なるほど! 売れ残り値引きされている理由はこれか。
でも、慣れたら何とかなる!
と思い、700円サンダルを衝動買いしちゃいました。

まずは身近な距離のお出掛けで、徐々に履き慣らさないと…と
その夜、コンビニに行く際に履いて出掛けると…。
家を出るなり、仔猫の鳴き声が聞こえました。
死にそうな程のか細い声で。
ミャ…というか、シャ…というか、静かにしていないと聞こえない程の
小さな声でした。
『どこに居るの?』
と探し回るも、なかなか見つかりません。

暫くして気付きました。
その鳴き声は私の足元から発していると…。
私の全体重が右足のサンダルにのしかかる度、
どこからか空気が漏れ、僅かな音がするのです。

まるで、歩く度に音が出る子供用のサンダルみたい。

まさか大人になって音が出るサンダルを履く事に
なるだなんて思ってもなかったわ~。
700円の理由は、この作りの悪さにあったのね…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて、明日巣立ちを迎えるのは
ポメラニアンの絆ママが育ててくれた3匹兄妹。
クリームの女の子2匹と、オレンジの男の子。
6月8日生まれです。



20170727 1


美人姉妹でしょ~。

茶くん1匹だと可哀そうなので、
ゴハンちゃん再度登場です。


20170727 2


なぜゴハンちゃんとたまごちゃんって
名前が付いたか、皆さん覚えてますか~?

これですよ、これっ!


20170708 5


どんぶり茶碗の中でスヤスヤ眠る白ポメ
ピンポン玉を乗せて『卵かけごはん』って
紹介したのがきっかけです。

あんなチビだったのになぁ~。


20170727 10


スクスク成長し、大きくなりました。



ゴハンちゃんは相変わらずのオットリした性格。


20170727 3

20170727 4


ママとチュー(*´з`)する時も、優しくペロペロって舐めてくれます。

それに比べ、たまごちゃんのチューは激しく…。
自分より大きなママのスリッパもオモチャにしちゃいます。


20170727 5

ゴハンちゃんなら噛み噛みするのが精いっぱいの
ヌイグルミですら、部屋中どこへでもテイクアウト。


20170727 6

20170727 7


まともな写真が撮れないよ~!



そして、茶くんは…。


20170727 8


いつも、デカポメの真白ちゃんにこてんぱんに
負けていたのにねぇ~。
いざ居なくなると寂しいのかな?
撮影用の白い木の入れ物を真白に見立てて
闘っているつもりかしら?

ガブガブ攻撃して遊んでいる事が多いです。
(ただ固い物が噛みたいだけ???)


20170727 9


いつか真白ちゃんと再会する事があったら、
またプロレスごっこするつもり???


こんな写真じゃ3匹の可愛らしさが伝わらないので、
今日もまたまた動画でもご紹介です。


まずは、ノーマルに3匹の遊ぶ姿をご紹介。
(15秒程の短い動画です)






次にご紹介するのは、かくれんぼする
たまごちゃんの動画です。





ゴハンちゃん、やっと見つけたと思ったら、
その時にはたまごちゃんは遠くに逃げちゃってる
約30秒程の可愛い動画です。


可愛い可愛い私の天使たち。
みんな優しい家族と巡り合って幸せになってね。
いつか、みんなで里帰りして再会できたらいいね。

PRECIOUS BLESS JP

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/07/28 14:38] | # [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示