fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
コドちゃん、ゴメン…
新パパ&ママが決まったパピヨンのパピ子。

コドちゃんって可愛い名前も付けてもらって、
後は、今週末の嫁ぐ日を指折り数えるばかりでした。

ちょうど1週間前、健康診断とワクチン接種の為、
病院へ…。


20171027 7


初めてのお出掛けにドキドキしながらも
コドちゃんは頑張ったんだよね~。


20171027 8


あちこちチェックされても、為されるが儘。
賢いコドちゃんでした。


でも、お尻に体温計を突っ込まれた時には…


20171027 9


思わず、へっぴり腰になっちゃったね。(*´艸`*)
それでも頑張ったコドちゃん。

『異常なし!』と言われ、遂にワクチン接種。


20171027 10


チックンも泣かずに頑張れました~。
偉いね、コドちゃん!

なのに…。

「健康診断書を発行して下さいね」
って伝えた途端、
『やっぱりもう1度心臓の音をチェックさせて…』と。

しかも、雑音が聞こえるって言い出し、
平日なら心臓を専門とするDrがおられるので
再度受診して検査下さいって。。。
『異常なし!』っつってワクチン接種したハズなのに
( ゚Д゚)ハァ?って感じです。

どうせ誤診だろう…って思いながらも、3日後、
専門医に検査してもらうと。
やっぱり心臓に雑音があり、心室中隔欠損症とのこと。

簡単に言えば、心臓の心室に穴が開いていると…。

『こんなに元気に走り回ってるのに!?』
って尋ねると、
血流量は健康児と変わらないくらい正常だしね~って。

それって、穴は小さい証拠じゃないの???

小さな穴なら成長と共に塞ぐ事もあるし、
万一開いたままでも、穴が小さければ
何ら生活に支障はないとの事でしたが…。

まだ800gの小さな仔犬では、心臓も小さく、
穴の大きさを測定する事は出来ないと言われました。
判断できるのは成犬になってからだとか…。

最初、心臓の雑音を見つけたDrの説明では、
成犬になれば塞ぐほどの小さな穴でしょう
との事だったので、多分大丈夫。

でも、でも…。

コドちゃんママに連絡し、事情を説明。
あと数日で我が家に来る~って楽しみに待たれていた
ママさんに伝えるのは心苦しかったのですが、
『私としては、心雑のあるコドちゃんはお渡ししたくない』
と伝えました。

素直に事情を納得して下さったコドママさんでしたが…。

その後、衝撃的な名前の秘密を聞きました。
コドちゃんという名前は、『鼓動』が由来だとか。
ずっと健康に鼓動が続きますように…って思いを託し
考えて下さった名前だったそうです。

そんな思いを託して下さった子が、まさか心臓疾患だなんて…。
ホント、ゴメンなさい…って切なくなりました。

コドちゃん、症状が治まり元気になろうが、悪化し短命になろうが、
我が家で最後まで面倒を看る事にしました。

勿論、そんな思いが詰まった「コド」と言う名前。
我が家でず~っと鼓動が続き長生きするようにと、名前は
採用する事にしました。

コドの母になる予定だった新ママさん。
運命の赤い糸は繋がっていなかったようだけど、
名付け親というママです。
いつでもコドちゃんに会いに来て下さいね~。


20171027 5


コドがダメなら、次の子…なんて簡単に気持ちは
切り替えられないでしょうが。

まだブログでは紹介していませんが、ピーちゃんママが
産んだばかりの仔犬がいます。
この子達が運命の子だなんて断定はしませんが、
もしかしたら新パピ子と巡り合う為に、コドは障害を患っていたのかも。
コドは、Sさんと私のブログを結ぶ為の運命のワンコだったのか???


20171027 6





にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/10/28 23:18] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメHさんへ
Hさん、ありがとうございます。

コドは思いっきり走り回って、オモチャを
ブンブン振り回して、ご飯もいっぱい食べるくらい
元気なので、きっと大丈夫!
成長したら閉じちゃうくらい小さな穴だと
信じています。

ただ、優しいパパママと赤い糸が繋がっていたのに
『お渡しできません』と私から糸を切っちゃった事が、
コドに申し訳なくって…。

1年後の再検査した時、
もしも、穴はなくなりましたってなったら
嬉しい反面、
「あの時、どうして嫁がせてくれなかったの」
「どうして私の幸せを奪ったの」
と、コドに恨まれるんだろうな~。
[2017/10/29 01:11] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/10/29 12:35] | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/10/29 23:18] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメGさんへ
本当なら、今日は幸せな犬生が始まる日だったのにね…
って、何度もコドを抱きしめながら謝りました。

確かに、ウチに居るワンコたちはお留守番という寂しさは
ないかもしれませんが、私が1匹に掛けられる愛情は極僅か。
1日に何度抱っこしてあげられるかしら。
1/70%の愛情しか掛けてやれません。

もし私が心疾患を隠したまま嫁がせていたら、
コドはパパから100%、ママから100%、
合計200%の愛情に包まれたし、将来、もし心疾患がバレた際には
出来る限りの最先端治療もしてもらえたでしょう。
コドちゃんにとったら、それが何よりの幸せだったのに…。

そう思うと、コドを抱きしめて謝るしかありませんでした。

こんな話をしたら、Gさんをまた泣かせちゃいますね。
ゴメンなさい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

では、ちょっと笑える話も…。

一昨日の事なんだけど、母が何度呼び掛けても
振り返らず寝ていたコドちゃん。
『もう、何よ!』って母も拗ねてたのですが…。
よ~く見ると、コドちゃんのゲージに貼られていた名前は
「トドちゃん」!(゚д゚)!

母ったら『トド、トドちゃん』って呼んでたみたいです。
トドって…(;^ω^)
そりゃ、コドちゃんも拗ねてふて寝しちゃうよね~。

『トド体形なのは母の方でしょ!』
ってツッコんでおきましたよ~。(#^^#)
[2017/10/30 06:19] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: 鍵コメHさんへ
Hさん、ありがとう!
そうね、まだコドの運命は繋がっているかも…。
1年後の再検査の結果、心臓の穴が塞がっていたら、
一般家庭に嫁がせる事も出来るしね。

生後2ヶ月で辛い経験をしたコドちゃん。
きっと、その分の幸せが今後訪れるよね。

本来なら今日が嫁ぐ日だったので、
『正直に話しちゃったせいで、幸せを奪ってゴメンね』
って、コドを抱きしめて泣いていたんだけど…。
Hさんのコメを読んで少し気持ちが楽になりました。
[2017/10/30 06:31] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示