fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
多頭飼いのススメ
今日はパピヨンのフラちゃんに
会いに行って来ました~。

玄関を入るなり、お耳を後ろにぺターンと倒し、
大喜びしてくれました~ヽ(^o^)丿

元ママの私の事を覚えてくれてたのね。
ありがと~っ!


20171028 1


首から掛けているのは、
フラちゃんがお気に入りのオモチャ。

先住犬のミル姉ちゃん(おばちゃん?)と
取り合いするそうなんだけど、御年11才のミルちゃんは
顎の力も弱ったのか奪われちゃうらしくって…。

毎回負けてたら、ミル姉ちゃんの威厳が
無くなっちゃうもんね~。

上下関係を構築中の今、力比べしてフラちゃんが
自分は強いと誤解しないように…と
ママさんが編み出したのが、これっ。

首に掛かるオモチャで、フラちゃんは一人遊びして
くれるので、余計なケンカ勃発を避けているみたいです。


とはいえ、フラちゃんが姉ちゃん犬に喧嘩を売る
火種は他にもゴロゴロ…。


20171028 2


今度はママの取り合い…(;^_^A

そんな様子を、もう1匹のココ姉ちゃんは、
遠くから高みの見物。


20171028 3


ちょこまか走り回るフラちゃんが
うっとおしいココ姉ちゃん。

ソファーの上なら安全地帯と避難しているそうですが…。
成長したフラは、最近ソファーの上にも
飛び乗れるようになったらしく…。

ココ姉ちゃん、そこも安心できそうにないね~(*´艸`*)

最初はフラちゃんの存在を拒否反応していた2姉犬ですが、
随分慣れて来てくれたみたい。
あと半年もしたら、フラも少しは落ち着きだすし、
仲良し3姉妹になってね~。


そんな3姉妹ですが…。
オヤツの時だけは仲良く並んでお利口さん!


20171028 4


1匹だけで十分!
多頭飼いなんて無理無理~って思っている皆さん。

そうでもないですよ~。
確かに多頭飼いって、お世話や苦労も3倍だけど…。

人間の兄弟と同じで、末っ子は兄姉を見てて
教えなくても色んな事を覚えてくれます。

このマテだって、そう!
初めはできなかったフラちゃんですが、ミルココ姉ちゃん達が
賢くマテをしている姿をじ~っと見ていたそうです。
だから、覚えるのも早かったのね~。

先日は、知らない内に2階へ上がっていたそうです。
どうやら、ミル姉ちゃんが階段を上り下りする姿をみて
勝手に覚えちゃったみたい。(*^^*)

勿論、食費や医療費もかさみますので、
管理できない程の多頭飼いはお勧めしませんが…。

2~3匹飼うとワンコ同士しかできない遊びをしてくれるので、
こっちが構ってあげられない時でもストレスを溜める事はないし、
飼い主が外出中もお留守番中の寂しさが半減しますよ~。

出費や苦労は2~3倍になりますが、
喜びや楽しさは5~10倍になります!
そして何よりも…、愛犬が旅立ってしまった時、
もう1匹居ればペットロスの悲しみに陥ってしまうリスクが減りますよ。

皆さんが溺愛する可愛い我が子。
もし、妹や弟を迎えてみたら???と一度考えてみて下さいね~。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/10/29 11:50] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメYさんへ
やりたい放題でお転婆なフラちゃんは、
パパママだけでなく、お兄ちゃんやお姉ちゃんにも
可愛がってもらい、とっても幸せそうでした(*^^*)

平穏な生活を崩された姉犬たちは、
「10歳にもなって子守りかよ…」
って、小さなモンスターに戸惑っていましたが、
フラが嫁いだ日に比べたら、随分と慣れてくれたようです。
もうしばらくすれば、仲良し3姉妹になれるでしょう。

コドちゃんの件。
詳しい検査までしたので発見できましたが、
通常では分からないレベルですので、市場では
普通に流通しているかもしれません。
気付かずに販売してしまっている場合もあるので、
ご理解下さいね。

Yさんが言う通り、中には隠して販売する
悪質な業者もいるかもしれませんが…。
SNSで情報が飛び交う今、そんな業者は
いずれ潰されちゃうと思いますよ~。

仔犬を売ったら、それで終わり!ではなく、
これから10~20年もの付き合いの始まりだと
私は思っていますので、信頼関係が何よりも大切です。

オークションに出荷する我が家の仔犬たちを、
業者さんが高値まで競り合って下さるのも、
愛情を注ぎ、徹底した管理の仔犬だからだけでなく、
嘘をつかない(騙さない)ブリーダーだと
信頼して下さっているからだと思います。

信頼は1日2日じゃ得られません。
誠実にコツコツと何年も掛けて得る物です。

ネット販売で仔犬を迎えられる方が増えた今、
そのブリーダーを判断する基準は、
過去に仔犬を迎えられた方のコメントや
ブリーダーが発信するブログしかありません。

心臓に疾患を持つ仔犬が産まれた事は、
決してプラスの情報ではありませんが、
正直に公表する事、そしてどう対応したかを
知ってもらう事こそ、信頼してもらう事に繋がると
信じています。

お客様が安心して仔犬を迎えて下さる事が、
ブリーダーの努めですものね。
[2017/10/30 05:52] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/10/30 08:36] | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/10/30 21:34] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメPさんへ
とっても嬉しいコメント、ありがとうございます。

少なくとも、私の思いがPさんには伝わったようで、
本当に嬉しいです。
時間は掛かりますが、こうやって1人ずつ
信頼が広まっていければ・・・と思います。

Kちゃんは幼い頃に、大変な思いをしたんですね…。
普通なら99%助からない病気です。
でもPさんと巡り合う為に必死で病気と闘い、
生還したのでしょうね~。
イタズラをした時、言う事を聞いてくれない時は
イラッとする事もあるかもしれませんが、
Pさんに出会う為に生き抜いてくれたのだと、
大切にしてあげて下さいね~。

ブリーダーだけでなく、ショップさんも様々です。
普通ならその病名は隠しますよ。
でも包み隠さず正直に教えてくれ、闘病の記録まで
見せてくれたそのショップさんは
本当に信頼できるお店だと思います。
いいショップさんに巡り合いましたね。

どこのショップさんか、私も教えてほしいな~。
[2017/10/31 03:20] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: 鍵コメYさんへ
誤解してるよ~。
私、シッカリなんてしてないし…。

同業者さんからは
商売が下手くそやとバカにされてるもの~。

それに、料理以外の家事は超苦手だし~(;^_^A
女性としても失格です。

今1番欲しいものは、ルンバ!
1日1回の掃除機すら面倒くさいと感じてる
ダメダメ女子です。

Yさんの方がよっぽど女性らしいし
シッカリしていると思いますよ~。
[2017/10/31 03:41] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/10/31 13:05] | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/10/31 17:50] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメPさんへ
ショップの名前を教えて下さり、ありがとうございます。
あの大手ね。納得です!
あそこは大手の中でもシッカリしているしね~。
何が正しい販売方法なのか、キチンと教育が行き届いている
のかもしれませんね。

ネットに酷評を書かれるって事は、トラブった時の対応が
悪かったからであり、仕方ないんだけど…。
99%は幸せに巣立ったのに、たった1%のトラブルの評価を
鵜呑みにはしてほしくないな~とも、感じる私です。
(本当に悪質なショップやブリーダーは潰れてほしいけどね)

それから「引き取り屋」の件ですが…。
ショップさんが引き取り屋に渡す事は、今は殆どないと思いますよ~。
だって、有料で引き取ってもらわなくてはならないもの。

大抵のショップさんは、最後は赤字覚悟で値引き販売されますし、
それでも売れなければ、知り合いのブリーダーさんに
買い取ってもらう事が多いです。
ブリーダーもね、仔犬から育てるよりも1歳くらいの成犬の方が
直ぐに繁殖に使えるからさっ。
Win Winの関係です!
最悪でも、タダなら引き取るってブリーダーは多いからね。
わざわざお金を払って引き取り屋に渡すなんて
バカでしょ~?

それに、バックヤードが汚いって情報も、
それを知ってるのは元従業員だけですよね~。
本当に酷いショップなのか、それとも辞めさせられた従業員が
腹いせに書いているのかは、ネット情報を読む私達に判断はできません。

情報が溢れすぎているこんな社会だからこそ、
ショップもサロンも、動物病院も、実際に自分の目で
確かめる事が大事なんでしょうね。
[2017/11/01 01:47] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: 鍵コメYTママさんへ
初コメント、ありがとうございます!!!
いつも、どんな人が私のブログを読んでくれているんだろう?
って気になっていたんですよ。
コメを残して下さる事は、とても励みになりますので、
良かったらまた書いて下さいね~。

Tくんの突然の旅立ち、本当に辛かったでしょうね…。
たった3日だなんて、心の準備どころか、何もできないままの
お別れを想像するだけで、私まで心が締め付けられました。

きっとこれからも、あれをしてあげれば良かった…、
もう一度あそこに連れて行ってあげたかった…
と後悔し、涙が溢れて来る事は度々訪れると思います。

でもね、後悔するママとは逆に、Tくんは喜んでいると思いますよ。
大きな病気を抱え、何年も闘病生活してママを悲しませる事はなかった!
寝たきりになり、ママを困らせる事はなかった!
ってね。
そして何よりも、元気な僕の姿の思い出をママにたくさん残す事が出来た!
ってね。

こんな親孝行なワンコは居ませんよ~。

それに、傍にいるYくん(ちゃん?)の存在に気付いたなら、
もうママさんも大丈夫ですよね?

お留守番中もずっと一緒に居たYくんの方が
ママさんの何倍も寂しく悲しいハズです。
でも、ママさんを笑顔で見つめ、励まし、癒してくれているでしょ?

さっ、YTママさん。
泣いてないで、この先注ぐハズだったTくんへの愛情も
Yくんに捧げてあげてね~。

私が愛情を注ぎ大切に育てている仔犬たちが、
YTママさんの癒しになるのなら、本当に嬉しいです。
この子達は天使ですからね~。
運命の赤い糸が繋がっている家族と巡り合う前から、
たくさんの人を癒す力があるのね~。

毎日の更新はできませんが、出来る限りアップしますので
辛く泣きそうになった時は、また見に来て下さいね~。
[2017/11/01 02:39] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示