たこちゃん、こんばんは(*^▽^*)ノ
そうそう 「さくらを家族に迎えたい。」って言ったら、旦那には「何言ってるか分からない。」って言われたんだよね(><) 挙句の果てに「勝手にしろ!!」ってね(--;)
でも今じゃ、寒がりのノエルとさくらが布団の中で一緒に寝てくれるのが、一番の癒しになっているみたいですよ(^-^) それと旦那がソファに寝っ転がっていると、ノエルとさくらが抱かれに行くので、可愛くて仕方ないみたいです。 ノエルにとってもさくらが来た事で毎日楽しそうで、さくらもノエルの姿が見えないと探し回るんですよ(^-^)
旦那はわんちゃん達を亡くした事がとてもしんどかったみたいで、もう家族に迎えない!って思ったみたいですからね。 わんちゃんに対する愛情は私なんかより強いんですよ。
[2018/01/29 19:52]
URL | パピヨキママ #X6AIgIjQ
[ 編集 ]
Re: パピヨキママさんへ だから、初めて来られた時はあんな頑なだったんですね~。 今だから言うけど、ブリーダー家に見学に来て 仔犬を見ようともしないパパさんがメッチャ怖くて 私、超ビビってたんですよ~。(;^_^A
さくらちゃんを迎える時も、そんなやりとりがあったんですね。 てっきり「ママの好きにしたらいいよ」ってOKしてくれたのかと 思ってました。
ワンコに対する愛情が深い人ほど、亡くなった時の悲しみが強く もうあんな辛い思いは2度としたくない!って思うようだけど…。 可愛がってもらったワンコ達の想いは、そうじゃないと思うよ。 10年、15年も一緒に過ごしたくさんの楽しい思い出を作ったのに どうしてそんなに悲しむの?ってね。
ノエルやさくらも、いつかは先に旅立っちゃう事を 分かってるのかもしれないね。 一緒に寝た温もり、色んな所に旅行に行った思い出を パパさんやママに残したくって、今、毎日笑顔で甘えてるのかもしれません。
元気で甘えて来る時が癒される時間で、 高齢や病気になり苦しむ時は、見てるのも辛い時間、 そして旅立った時が、絶望の悲しむ時ではありません。
元気な今は、たくさんの思い出を作る時間。 看病の時は、1分でも早く帰宅してくれるパパママからの 愛情を一心に受け、ワンコにとっては幸せを満喫する時間です。 そして、「ありがとう」ってワンコは笑顔で旅立って行きます。 悲しむのではなく、感謝の気持ちで送り出してあげる事が ワンコにとっては幸せなんですよ。
ノエルやさくらに対しては、そんな心で接してあげて欲しいな~ と願います。
[2018/01/30 02:31]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|