。。。。。 いつも拝見させて頂いてます。
仰ってる事は、結局きれいごとですね。 そのような高い志を持ってブリーダーをされているのであれば、 きっと良いブリーダーさんなんだと思います。悪徳業者に比べれば。
でもペットショップに行った、自分の子たちを追いかけましたか? 売れ残った子がいないか? 売れなかった子がいたらを引き取りましたか? 売ったら売りっぱなしでしょ?
産むだけ産ませて可愛い時期だけご自分たちは見て ペットショップ行った後は関係ない。 と全てのブリーダーは同じですね。私からすれば。
でもそれはあなたが悪いのではなく 日本の制度が悪いのだと思います。 このような売り方自体を無くさなければ不幸な子は減らないと思います。
ところでなぜこのブログをよく拝見させて頂くようになったかと言いますと、 「出荷予定」ってタイトルです。そのタイトルにビックリして それ以来気になって拝見させて頂いてます。
ブリーダー業界では普通のワードなんでしょうが、 野菜や荷物じゃないんだし大切な家族になる予定のワンコ達に 「出荷」という言葉を使う事に違和感をすごく感じます。
このような言葉を使われる時点でまともなブリーダーさんなのか?という思いもあります。 でもそれもきっとあなた自身が悪いのではないのでしょうね。 あなた自身は高い志をお持ちのようなので。
日本の制度とブリーダーとペットショップ。 ホントどうにかして欲しいです!
[2018/02/07 07:14]
URL | わんこ母 #sSHoJftA
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/02/07 19:28]
| #
[ 編集 ]
Re: わんこ母さんへ いつも読んで下さっているとの事、そして初コメント ありがとうございます。
◆「出荷予定」というタイトルについて
このタイトルに違和感(嫌悪感)を感じるとの意見は 今までにも愛犬家さん達から同じようなコメントが届きました。 その度にご説明させて頂いているのですが…。 愛犬家さんにとってはショッキングな表現だと分かっているのですが、 このブログは同業者さん(ペットショップさん)もチェックして 下さっています。 「〇月〇日出荷予定のワンコ」とタイトルを統一させる事によって、 ショップさん達が一目で分かり、内容を読むか読まないかを 判断しやすくする為に、このタイトルを継続しています。
タイトルは「出荷」ですが、内容の方は「巣立ち」という表現に していますので、ご理解下されば…と願います。
◆ペットショップに行った仔犬のその後
巣立った仔犬は、必ずそのショップさんのHPをチェックし、 紹介されているページを印刷して全て残しています。 (HPのないショップさんの場合は、追跡不可ですけどね…)
以前にもブログで紹介したのですが、夜な夜なHPをチェックしては、 まだ写真が残ってるな~って拝見しながら、 優しい家族と巡り会える日を待ち望んでいます。 「家族が決まりました」って出るお店もあれば、 ある日突然写真が消える事もありますが、どちらの場合も 家族が決まったんだな~って喜びながら、 どんな家族かな? と想像しています。 『神戸のお店だから、セレブな方の家族になったのかな? ブランド物の服やリードを付けたりするのかしら?』 『青森のお店だから、リンゴ農家の豪邸に嫁いだ? やっぱりオヤツはリンゴかな~?』 と…。 (確認の仕様はないですけどね…)
そしていつか、優しいご家族と一緒に里帰りしてくれる事を願い、 できれば写真1枚、コメント一言でも届く事を願い、 ブログの最後には犬舎名を記載しています。 (飼い主さんが血統書名や出身地等で検索した時、 直ぐに私のブログがヒットするようにね…)
これも以前にもブログで紹介したのですが、京都のショップまで 我が家のワンコを見に行った事がありました。 再会できたのは嬉しかったのですが、 「ママ、やっと迎えに来てくれた~」って大喜びするワンコを 見ると、号泣してしまい、店員さんにバレてしまいました。 しかも、もう一度その子とお別れをするのは後ろ髪を引かれる程辛く 帰るに帰れなくなって…。 号泣しながらの帰り道、私自身もだけど仔犬にとっても、 辛い別れを経験するのは1度で十分! もう2度とショップへは 会いに行かないって決心しました。
売れ残り成長したワンコですが、取引価格を返金して私が引き取らなくても 別のブリーダー達が欲しがりますので、案外高値で取引されるんですよ。
時代に合わせ動物愛護法もどんどん改正されていますので、 飼育や展示に関する規制も厳しくなってきていますし、 一昔前のように、殺処分や保護団体に引き取ってもらうなんて事は できなくなってきています。 5年前、10年前とは随分変わりました。
そして5年後、10年後にはわんこ母さんが望む世界に どんどん近づいて行ってるのではないかと、私は思いますよ。
[2018/02/08 01:10]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメTさんへ すっごい長文のコメントありがとう…。 本当にありがとうございます!
私の事をこんなにも理解して下さっているなんて~。 感激です!!!
仔犬を売りたいだけなら、可愛い仔犬の写真を紹介するだけで いいんだけど…。 顔の見えないネットだからこそ、私と言う人間を知ってもらいたくって、 楽しい事、辛く悲しかった事も、ブリーダーの全てを 紹介してきました。 あぁ~、伝わっている人が居て良かった…って実感しています。
Tさんのコメントで何よりも嬉しかったのは、 『私達は~』って言葉でした。 私ではなく、私達…。 Tさん以外にも一人でも多くの方に、私の思いが伝わっていれば 本当に嬉しいです…(ノД`)・゜・。
[2018/02/08 01:38]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/02/10 00:28]
| #
[ 編集 ]
Re: 鍵コメYさんへ 愛犬家さんだって、ワンコより先に逝ったら… って考えるんですものね。 何十匹も飼っているブリーダーなら、 尚更、その子達の命の責任を考えなくては…ね。
でも私、このお爺さんの気持ち分かるんですよね~。 自分はどうなってもイイから…って強引に退院しちゃう気持ち。
このお爺さんも、今回の事で自分の体調を考え ワンコ達の将来を見返すきっかけになっていれば…と願います。
それと…。 心温かいコメント、ありがとう! 私ではなく、私たち…の1人になってくれて とても嬉しいです。 理解してくれている人が居るって、ホント心強い!
これからもワンコの為、愛犬家さん達の為に 私が出来る事は何なのかを考えながら、 前向きに頑張ります!
[2018/02/10 01:47]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|