fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
独り暮らし、間もなく終了!
来週以降に延期になるハズ(?)だった母の退院ですが、
当初の予定通り今度の金曜日に決まりました!


20180620 10


母が入院してから産まれた美杉ママの子達。
そりゃ、ばぁばの事なんて知らないよね~(;^_^A


2180620 11


帰宅してこんなに可愛い仔犬が居たら、
母も喜ぶだろうな~(#^^#)

広場で産まれちゃったピーちゃんママの仔犬達だって、
もうこんなに大きくなりましたよ~。


20180620 12


可愛いお顔をしているのに…


20180620 13


やっぱり性格はヤンチャなママ似かしら?(;^ω^)


・・・・・・・・・・・・・・・・・


母が入院して以降、孫(ワンコ)達から
『ばぁば、リハビリ頑張って~』
のコメントと共に、可愛い写真や動画が届きました。

毎日母の様子を見に行く度に、届いた写真等を見せるのが
日課となっていて、母もそれを心待ちにしていました。

『遠くの親戚より、近くの○○』ってよく言うけど、
我が家の場合は『近くの親戚より、遠くの孫ワンコね~』って
涙を流しながらスマホを見ている母の姿に、
思わず私までウルッとしてしまいました。

皆さん、本当にありがとうございました。


特に、『今日のライム&ラムネ』と毎晩写真を送って下さった
ライム&ラムネの母ちゃんさん。
本当にありがとう!

決して特別な写真ではなく、ありふれた日常をそのまま
送り続けて下さったのですが…。
ライム&ラムネが毎日どんな風に過ごしているか、
日々パパママから愛情たっぷり受けている姿が伝わって来て、
母だけでなく、私まで嬉しくなりました。

皆さんにも、今日届いた写真をご紹介しますね。




雨降りだった今日。


20180620 1


不機嫌そうなライム。

そこに登場するのは、元気一杯なラムネちゃん。


20180620 2


ライム姉ちゃんと遊びたくって仕方ないラムネ。


20180620 3


強気に出ても構ってもらえないと分かると、
今度は甘えるラムネちゃん。


20180620 4


末っ子って甘え方が上手だね~。


20180620 5


困り果てたライム姉ちゃん、ママに訴えてます。(*´艸`*)

ママに『遊んでやりな…』と促されたライムちゃんは…。


20180620 6


この迷惑顔…(;^_^A

ここで父ちゃんの出番!


20180620 7


大好きな父ちゃんに説得され、
渋々納得するライム姉ちゃんに対し…


20180620 8


妹ライムは、そっぽ向いてるし~┐(´д`)┌ヤレヤレ

でも結局は…。


20180620 9


仲良し姉妹、2匹で仲良く遊んでいましたとさ~。
だって。

面倒臭いだろうに、こんな物語形式の写真を毎晩送って下さり、
母に笑顔と嬉し涙、そして元気を与えて下さったライラムの母ちゃんには
感謝感謝です。


・・・余談・・・


先日の大阪北部地震の際、
『三重県もかなり揺れたのでは? 大丈夫でしたか?』
と心配してメールを下さった皆様、ありがとうございました。

幸い、不安定な置物が倒れた程度でしたし、
ワンコもビビる事なく平常を取り戻しております。

ただ1つ、不安な事が…。
『今月21日に東海大地震が起こると予測されてる』との
メールも頂きました。

地震予測なんて確立されてないし~って半信半疑な私だけれど、
『ミスターサ〇デー』という番組で度々紹介されている地震予測者の方は
かなりの確率で当てているみたいだし…。

その研究者の方が予測した事かどうかは確認してないけど…。

マジ? マジか…!?

両親が入院中の今、ワンコを守るのは私しか居ない!
予測が外れてくればそれに越した事はないけど、万一当たったら…
と不安になった私は、スッカスカの脳みそをフル回転させて
対応しましたよ~。

被災した際、人間への食料支援等は直ぐに対応してくれるだろうし、
とりあえず3日間何とか乗り切れば大丈夫だろうけど…。
70匹のワンコの事なんて、誰も考えてはくれない!

自分でワンコの食料と水の確保をしなくちゃ!ってね。

ドッグフードは大量買いしてあるので備蓄は十分だけど、
新鮮な水の確保は難しいので、給水車から支給される水をもらう為
ワンコ用のボトルを購入しました。
最悪の場合、雨水を貯めワンコ用の飲料水にする為
コンロとカセットボンベも購入。

そして一番必要なのが、明かりと情報ですものね。
手動で充電できるラジオ付き懐中電灯も!
スマホの充電も出来る機能が付いたものを準備しました。

予測が外れてくれるのが一番の願いですけれど…。

いつかは起こると言われている東海地方大震災。
その準備の為にも購入して良かったと思っています。


ん? ワンコの準備は万全にしたけど、
人間用の食料って買ってないっか…。(;^_^A

肥満体形の私、3日くらい食べなくても大丈夫だよね~。





にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト




コメント

お母様、明日退院ですか?
おめでとうございます。
一安心ですね。

ピーちゃん仔は元気に成長中なんですね。
4枚目のお写真、上に乗って伸びてる仔は点くんかしら。
なんだかやけに大きく見えます。

ライム&ラムネちゃん、表情豊かで見てて楽しいです。
パパ&ママさん撮影お上手ですね。

さて、地震・・・予知が当たりませんように
留守中に来ませんように、と願うのみです。

[2018/06/21 18:01] URL | May母ちゃん #- [ 編集 ]


お母様の退院 金曜日に決まって良かったですね。
まだまだ本調子とはいかないでしょうが、一安心ですね。
入院中に産まれた子犬がたくさんで
ワンちゃん達に会うのも 2倍、3倍に嬉しく思われるんじゃないでしょうか。
アリアも嫁ぐ前で 行ってきます のあいさつができますね(*^O^*) 良かったです。
たこちゃんさんも 疲れがたまっていると思いますので、気が抜けて 体調を崩さないように ゆっくり休んでくださいね(*^.^*)

[2018/06/21 22:09] URL | さくさくりん #- [ 編集 ]

Re: May母ちゃんへ
明日、やっと母退院です。
1人でワンコの世話や、毎日母の面会に行くのは大変だったけど、
独り暮らしが終わってしまうのは少し寂しい気もします。

ピーちゃんの子、メッチャ元気で…
まだ目が開いたばかりだと言うのに、もうママのフードを
食べに行くくらい食欲旺盛な子に育っています。
(カリカリフードだから、まだ食べられないけどね~)

無事に21日は過ぎましたね~。
ホッと一安心ですが、地震予測というのは2~3日ズレてもおかしくないので
もうしばらくは警戒が必要かと…。
お互い愛するワンコ達を守る為、出来るだけの準備をしておきましょうね。
[2018/06/22 01:50] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: さくさくりんさんへ
ありがとうございます。
退院後も週3でリハビリに通わなくてはならないそうなのですが、
とりあえず一安心です。

退院してもまだ無理はできないそうなので、
引き渡し日にご挨拶出来るかどうかは分かりませんが…。
『アリアちゃんに「いってらっしゃい」ってお別れが出来る』
って退院が間に合った事を、母も喜んでいるんですよ~。

退院しても暫くはベッドでグウタラ状態になる母。
まだまだ私がホッと一息出来る時間は来なさそうです…(;^_^A
[2018/06/22 01:59] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


お母様の退院日が決まって良かったですね😊
入院しているお母様も大変だけど、家族も大変だと思います。
地震やら、次々と色々な事が起こりますね。
[2018/06/22 12:47] URL | コロンまま #- [ 編集 ]

Re: コロンままへ
本日、無事に退院できました(#^.^#)

私は1人だったから家事など手抜きしちゃったけど、
コロンままが入院していた時はヒロさんや娘さん
大変だったんじゃないですか?

お互い、改めて家族に感謝ですね。
[2018/06/23 01:04] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示