fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
怪獣ラルゴンの里帰り
先日、ちょこっとご紹介しましたが…。

1年2ヵ月前の事です。
そろそろ問い合わせしよっかな~って思ってたら
ショップに巣立った記事を読んで、慌てて
「ウルフ君、どこのショップに行きましたか~?」
って、初コメント下さったNさん。

お伝えすると、直ぐにショップへお迎えに行ってくれました。


20170706 2


こんなチビだったウルフ君。
ラルフ君とカッコいい名前も付けて頂き、
遂に、先日の3連休に里帰りして下さいましたヽ(^o^)丿


20180923 1


1歳4ヶ月になったラルフ君です。
超モコモコになったね~(*´艸`*)


20180923 2


お土産に頂いたのは奈良の名物柿の葉寿司!
私、これ大好きなの~ヽ(^o^)丿
鮭とサバは食べた事あったけど、色々7種は初めてで
のどぐろの柿の葉寿司なんてビックリ!

狙ってたのに、気がついたら父の胃袋の中に納まった後でした(;^_^A


20180923 3


里帰りしてくれる度、感じるのがこの切なさ…。

「大きくなったね~」って再会を喜ぶのは私ばかりで、
当のワンコは我が家で過ごした記憶は忘れてるらしく、
広場で遊ぶワンコに夢中。

生後50日で巣立っちゃうんだもんね。
人間でいえば1~2歳だもの。
記憶が残ってなくても仕方ないか…。


20480923 4


ヤンチャし放題で、ママさんんから怪獣ラルゴンと改名された
ラルフ君だけど…。
愛情たっぷりに育てられた証拠に、チュキチュキ攻撃が半端ないらしい。

今回、里帰りしてくれると連絡を受けた時から
このチュキチュキ攻撃を楽しみにしていたのに…


20180923 5


抱っこしても、2~3回ペロペロしてくれるだけで
すぐに「降ろして~」って逃げちゃう(ノД`)・゜・。

なのに、お姉ちゃんが抱っこすると…


20180923 6


この角度でも唇を狙って、チュキチュキ攻撃!
っちゅうか、荒川静香もビックリのイナバウワーやん!

いいな~、私もチュキチュキして欲しいな~って
何度も唇をチュッチュさせてアピールしていたら…。


20180923 7


超激しいチュキチュキ攻撃をやってくれました!
(残念ながら写真はないけど…。)

顔をペロペロしてくれるんじゃないんです。
唇限定!
しかも、口の中までベロンベロン舌が入って来る!!

こんな激しいディープキスされたら、多少のイタズラされても
許しちゃうわ~ってくらいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても…。
怪獣ラルゴンって聞いてたのに、イタズラも一切しないし、
走り回り暴れる事も、男の子なのに粗相さえしない。
超お利口さんじゃない。


20180923 8


こんな良い子を怪獣だなんて!って思ってたら…。

帰宅後、お姉ちゃんから届いた1本の動画。



(約20秒程の動画です)

部屋中に散らかってる物は、全てラルフ君がやらかしちゃったそうです(;^_^A
なるほど…
怪獣ラルゴンって呼ばれてる意味が理解できました(;^_^A


20180923 9


でも、お姉ちゃんにタオルを奪われまいと走り回る小さな怪獣。
可愛くって、キュンキュンしちゃいました。

それに、怒られそうになったら、例のチュキチュキ攻撃で許しを請うんでしょ?
メロメロになって怒る気を失せちゃいますよね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・


おっと、このままではラルフくんが怪獣ラルゴンのイメージのままなので
もう1つ可愛い動画もご紹介しましょう!

最近、ラルフ君がハマっている遊びだそうです。



(約40秒の動画です)


この紐を咥えてママの元に持って来ては、
「引っ張って~」って言わんばかりに、
腕をチョイチョイって引っ掻き、合図を送るそうです。

お散歩に行きたい時も、ワンコラ吠えるんじゃなく
お手手でチョイチョイって合図を送るそうで…。

怪獣なのに可愛いところもあるんだよね~。
このツンデレに飼い主さんはメロメロになってるみたいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・

皆さん家のワンコ達はどうですか~?
ちっちゃな怪獣だとか小悪魔って、よく聞きますが…。

ラルゴンに勝るくらいのイタズラしちゃってますか~?

でも、どんな怪獣でも寝顔は天使でしょ~(*^-^*)



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村

スポンサーサイト




コメント
萌え〜〜
ラルフ君かわいい〜〜
モコモコモコモコ♡
流石、たこちゃん 家出身の
ワンコたちは本当にかわいい〜〜


福はどんな大人になるんだろう〜〜
とラルフ君をみてワクワクになりました〜〜
パパは、ずーっと大きくならないで〜〜
っと毎日行ってますけど…笑笑
その前に、猿期や‼︎(*´∇`*)
[2018/09/27 08:43] URL | chankane #j8Qo1noo [ 編集 ]

こんにちは
毎日、チュキチュキ攻撃と紐遊びの催促で、娘も私もほとほとイヤになってます(笑) そして今度は、おやつをもらえないと体当たりすることを覚えました。元気が何よりと耐えていますが... また里帰りさせて下さいね♪ ありがとうございました。
[2018/09/27 19:14] URL | ラルくんの母 #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/09/27 22:24] | # [ 編集 ]

Re: chankaneさんへ
ラルフ君、モコモコで可愛い子に成長してるでしょ~。
福くんだって、負けじと劣らず可愛い子になりますよ~。

仔犬期は可愛いからね~。
このまま成長しないで~って思っちゃうのも分かりますけど…。
サル期に突入したら、早くモフモフ復活して~って
成長してくれるのを心待ちにするようになりますよ。
[2018/09/28 02:58] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: ラルくんの母さんへ
あのチュキチュキ攻撃を毎日体験できるなんて
羨ましい限りです!
紐遊びだって、ビロ~ンって伸びた後ろ足が可愛すぎる!

年老いて顎の力がなくなったら、こんな催促してくれなくなるんですから
今しかできない遊びですよ~(*^-^*)

しかし、おやつをもらえないと体当たりはヤバいですね~。
「ほらっ! はよっオヤツくれや!」
って人間を下に見始めた証拠です。

ここは心を鬼にして躾けましょう!
「そんな乱暴に催促する子にはあげない!」
と、絶対にあげないで。
根負けしてあげちゃうと、益々催促するようになっちゃいますよ。

その代り、お座り&待てしてお利口さんにできた時だけ
おやつをあげるようにすれば、上下関係を再構築できますよ。

可愛いからと甘やかすのではなく、時には毅然とした態度で躾け
愛情を持って可愛がってあげて下さい。
まだ手遅れじゃありません。
きっちりと躾けてあげて下さい。
[2018/09/28 03:10] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: 鍵コメPさんへ
公開コメし辛い内容なので、ブログを訪問し
鍵コメさせて頂きますね~。
[2018/09/28 03:11] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


こんばんはv-410

ラルフくん、すごいイケメンに成長していますね!
あんよぴ〜んも最高です...(^O^)
紐で引っ張られるところもメチャクチャ可愛いです!

マルコも家ではかなりやんちゃでマルゴンに
なっています...(⌒-⌒; )
でもそばにいてくれて癒されます^ - ^
外ヅラはいいんですけどね^^;
[2018/09/28 04:03] URL | よしこ #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/09/28 16:50] | # [ 編集 ]

Re: よしこさんへ
でしょ~!
紐で引っ張られあんよピーンになってる姿
メチャメチャ可愛いですよね~(*´艸`*)

でも、ラルフ君の催促がしつこ過ぎて
ママさん達はウンザリしてるそうですよ~。

マルコもお家ではマルゴン!?
我が家出身の子は、あちこちで怪獣に変身しちゃってるな(;^_^A
[2018/09/29 02:03] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: 鍵コメRさんへ
大人になったRくんは「自分の立場って何番目かなぁ?」って
様子伺ってる最中です。
わがままを聞いてもらえない時、「体当たりすればもらえる」
って覚えてた訳ですよね。
これからが勝負どころ!
体当たりが無理なら、ワンコラ吠えてやる!って、
暫くの間は行動がエスカレートする可能性があります。
でも絶対にR君に負けないでね。
もしこちらが折れてわがままを聞いてしまうと
毎回ワンコラ吠えるようになるし、もっとエスカレートして
ガブガブするようになる事もあります。

ワンコラもガブガブも、1週間やって効果なければ
R君だって諦めて大人しくなります。
勿論、体当たりだって止めますから、心を鬼にして
1週間は徹底的に頑張って下さいね~。
[2018/09/29 02:15] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示