fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
あの人たちは今…
台風24号が日本列島を横断中ですが、
皆さまのところは被害がありませんか?

我が家は直撃されました…。
犬舎の屋根がバリバリと凄い音を立てていたので、
台風の目に入り静かになった際、チェックしに行きましたが、
とりあえず吹き飛んだ様子はなさそうで一安心です。
ただ、真っ暗なので詳細は分からないし…。
明日、明るくなってから確認するのが怖いです。

皆さんの所は被害がない事を、心から願っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は可愛い仔犬の写真が1枚も登場しないので
興味のない方はスルーして下さい。

日本列島が台風に襲われる2日前、インドネシアのスラウェシ島で
大きな地震と津波が起こったのはご存じでしょうか。
日本とは違い、耐震性なんて義務付けられていない建物の多くは崩壊し
現在確認されているだけでも800人以上の死者。
本当は、3倍5倍の被害者がいると思われます。

そんなニュースを観て、私の心がざわつき心配になったのは…。
名前も知らない3人組の事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・

若かりし頃、BP(バックパッカー)で放浪していた時の事です。
スラウェシ島の山間部にある、摩訶不思議な伝統を守る村
タナ・トラジャを訪れたくて、スラウェシ島に降り立ちました。

空港があるのは海岸沿いの小さな町マカッサル。
到着した頃にはすでに日が傾き始めており、
ガイドブックにも殆ど乗ってないその町で宿探しをするのは大変で、
漸く見つけた安宿は、メイン通りから入り組んだ小道を入った先にありました。

チェックインを済ませた後、とりあえず夕食を…と思ったのですが、
周りにはレストランどころか食堂すらなく…。
宿の兄ちゃんに「美味しい店ある?」って聞いたら
「前の道を左に進み、暫くしたら右、で、次は左に曲がり…」
と大通りに出るまでも迷いそうな説明。
何とかメイン通りに出て、辿り着いた先にあったのは
地元民で賑わう屋台でした。

小学校のグラウンドくらいの敷地に、大量のテーブルと椅子が並べられてて、
片隅にある数件の屋台でお気に入りの料理を注文すると、
席まで持って来てくれるというシステムらしい。

でも注文の仕方も分からずに困っていると、メニューを手渡されました。

が…。
メニューは全てインドネシア語でさっぱり分からない!!

周りのテーブルを見渡すと、漁師飯風だったり中華風だったり…と
美味しそうな料理が並んでいるので、とりあえず並んでるエビやイカを指さし、
炒めるジェスチャーをして注文完了!
しか~し、席で待っていると、本当に炒められただけの素っ気ない料理が到着しました。

そんな哀れな外国人の私を見て…。
隣の席に居た男性2名女性1名の3人組が声を掛けて来ました。

自分達が注文していた料理を差し出し「これ、食べなよ…」
って感じで親切に言ってくれているのは分かるのですが…。
私は一人旅のBP。
自分の命は自分で守らなくてはなりません。
もし睡眠薬等が混ぜられていては大変なので、その親切心は感じつつも
丁重に断るのですが、英語も通じない…。

なんせ相手はインドネシア語オンリー。

ジェスチャーだけで何とかコミュニケーションを取り続けると
私が警戒している事も理解してくれて…。
食事を終える頃には親しくなりました。

「宿はどこ?」って聞かれたので、宿の名刺を見せると
3人とも超笑顔になり、「送って行ってやるよ~」と。

あのややこしい小道を迷わずに戻る自信もなかったので、
彼らの厚意に甘んじてバイクに跨ったのですが…。

いきなり、メインロードを宿とは反対側へ走り出しました!!!

拉致られた…!と危険を察知した私は「止まれ!降ろせ!」と
暴れまくりました。

が、信号1つないメインロード。
止まる事なく走り続け、私は益々後部座席で暴れまくり…。

並走していた仲間たちが何かを叫び続けるも、
私は聞く耳を持たず、運転手の頭に頭突きを連発!

その内、バイクは裏道に入り…。
益々恐怖を感じた私は大声で叫びまくり!

やっと止まったと思ったら、安宿の前でした。

えっ!???

宿に駆け込むと、出て来た兄ちゃんが3人組と親し気に話しててね~。
何々???
英語が通じる兄ちゃんに確認すると、3人組とは知り合いだったようで…。
しかも彼らは警察官だったそうです。

屋台で困ってる日本人旅行者と同席になり、助けようとしたけど通じなくって…。
宿を確認したらオマエの宿の客だったから、連れて来てやったんだよ~って。

バイクに乗せたら大暴れしたから困ったよ~って笑ってました。

反対方向に連れ去られた…って思ったあのメインロードは
中央分離帯で仕切られてる一方通行だったから、仕方なかったそうで…。

そうとは知らず、拉致られたと思って頭突きしてゴメンなさい…って
平謝りした私でした(;^_^A

あれ以来、彼らには会ってないけど…。
スラウェシ島にはこんな親切な警察官が居るんだ…って
インドネシア人が大好きになりました。

今回の巨大地震&津波は、スラウェシ島の南部の被害が大きかったらしいけど、
マカッサルも津波の被害はなかったまでも建物が倒壊して多大な被害が出てるとか。

あの時の親切な3人組の警察官さんが無事である事を
心から願っています…。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示