fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
仲悪いの? 仲良しだよね?
更新が遅れてゴメンなさい。
風邪ひいちゃって~(;^_^A

熱はそれほど高くないし、風邪自体は大した事ないんだけど
喘息を併発しちゃってね。
ちょっと動くだけでヒーヒーハーハー。

ワンコって咳の音が苦手みたいで、ビビっちゃうんですよね。
仔犬の写真がまともに撮れず、更新できませんでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・

皆様、お待たせしました!

今日ご紹介するのは…、
ポメラニアンのかぐやママの子です。

今までは待ちきれずに、産まれてすぐに
紹介していましたが…。
今回は、きちんと育つ(もう死なない)時期まで
待ってのご紹介です。


20181020 1


キリッとしたヤンチャそうなお顔してるでしょ~。
今のところ、一番のヤンチャ坊主です。


20181020 2


一番イケメンなのは、おはぎ君。
活発によく動き回るんだけど、
ちょっぴり気が弱そうです…


20181020 3


唯一の女の子、こもちちゃん。
今のところ、一番オットリした性格に見えますが
私が溺愛しちゃってますからね~。
この後、沢尻エリカ様並みのお嬢様気質に
性格が激変する恐れあり…(;^_^A
(これは私の責任です…)


20181020 4


なかなか3匹同時のカメラ目線って
撮影できないんだけど…。
やっと撮れました~!!

でも、こもちちゃんが女の子って分かるように
折角おリボンを付けたのになぁ~。
首の後ろに回っちゃってるやん。

改めて、蝶ネクタイ風にして撮影!


20181020 5


「こもち、可愛いね~」
って、またまた溺愛ぶりを発揮していたら、
拗ねてる奴が1匹…。


20181020 6


いやいや、おもち君は男の子でしょ?
リボンとか付けてたら変だし…。ねっ。


20181020 7


3犬3様の性格が現れた写真が撮れました(;^_^A

でも、まだまだ赤ちゃん
直ぐにネムネムモードに突入です。


20181020 8


見てッ! この寝姿!!
真ん丸モフモフのこのシルエットは…
まるで大福餅とおはぎでしょ~(*´艸`*)

こんなにモフモフになってきたからね~。
私の大好きなあのショットを撮らなきゃ!


20181020 9


もう、たまらん!!
おはぎ君、いいお尻してるね~。
齧りつきたくなっちゃうわ~。

コラコラッ、おもち君!失礼ね!
ママはただポメお尻愛好家なだけよ~。

このモフモフお尻を直接見たいっ!
ってウズウズしているそこのアナタ!
見学OKなので、まずはコメントを残して下さいね~。
(鍵コメでもOKです)

この子達が優しいご家族と巡り合える事を
心から願っています…。




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村

スポンサーサイト




コメント

たこちゃん大丈夫ですか?
あまり無理なさらないでくださいね。
っといっても、70匹のワンちゃん達がいるからおちおち休んでも入れないかもしれませんが…





かぐやママのベビー達
かわいい〜〜
もふもふ❤️
丸いシルエットがたまりません。
あーーもう一頭ほしいぁ〜〜
もし、この子達の一人を迎えたら
福にとってはおばあちゃんの子供になるのか…笑笑
[2018/10/21 08:24] URL | chankane #ItoxLczw [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/10/21 12:34] | # [ 編集 ]


ベビーちゃんたちカワイイ☆☆
ネムネムモードが懐かしい・・

育てのママに似て
超元気^^に育ってほしいですね~

たこちゃん、お大事にしてくださいね。
みんなのママ頑張ってください!

[2018/10/21 22:36] URL | はる #1OMhvb8Q [ 編集 ]


こんばんはv-410

風邪大丈夫ですか?季節の変わり目だし
たこちゃんも忙しくて大変だから
余計に風邪ひきやすくなりますよね(><)
あまり無理しないでくださいね!
私も子供の頃は喘息でしたが今は
治ってもう発作もでてないです...

かぐやママの子達、超かわいいですねv-10
もふもふシルエットに顔を埋めたいです(^O^)
[2018/10/21 23:10] URL | よしこ #- [ 編集 ]

Re: chankaneさんへ
私の体調を気遣って下さり、ありがとうございます。
出来る範囲の事を時間を掛けながらボチボチと
こなしています。
ワンコ達には少し我慢もさせていますが…

かぐやママの子達、年下なのに福ちゃんにとったら
伯父&伯母になっちゃうのね~(;^_^A
もしお家に迎えたら…
「おい、こらっ! そこの伯母!」
「はい、甥っ子様なんでしょう?」
って会話するのかもね~(*´艸`*)
[2018/10/22 03:38] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: 鍵コメKさんへ
Kさんも喘息持ちですか…。
私も大人になってから発症したのですが、
発作が出るとキツいですよね~。

昔は毎朝のように発作が出て苦しんでいたのですが、
私の場合、ちょっとした理由で夏場のクーラーを止め
牛肉も食べなくなってから、殆ど発作が出なくなってね。
(それが原因かは分かりませんが…)

ここ10数年、1~2年に1回発作が出るかどうか?
って状況だったので、ステロイドコントロールもしておらず
安心していたのですが…。
今回はもう数日間、苦しい状況が続いています。
1日も早く風邪を治さなきゃ!

かぐやの子はいつ産まれだったかな~?
生後2週間くらいじゃないですよ。
もうそろそろ1ヶ月になるんじゃないかな?

こもちを残したい気持ちは今のところ半々かな~。
おはぎ君が女の子だったら、絶対に残留だったのに~!
って感じです。
とは言え、モコモコになって可愛さが分かるのはこれからだからね。
こもちが残留決定になったら、また「お姫様シリーズ」の名前を
考えなきゃ~。
もう候補が思い浮かばないので、また皆さんに公募するかも~。

Rちゃんの事は何と言っていいのか…。
ただ、今回はKさんがその死を受け入れておられる事に
少し安堵しています。

愛していたがあまりペットロスに陥る事は当然ですし、
そこまで愛してくれてありがとう!と、ブリーダーとしては
その落ち込みすら嬉しく感じてしまいます。

でも必要以上に落ち込んでは、元飼い主の事が
心配になっちゃって、ワンコだって虹の橋のたもとで
楽しく過ごせませんからね~。

「楽しい思い出をたくさん残してくれてありがとう」
「いつか虹の橋のたもとで再会しようね」
そう送り出してくれる事が、ワンコにとっても一番
安心するんだと思います。
[2018/10/22 04:10] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: はるさんへ
ネムネムモード、怪獣期に突入したボブ君にとっては
懐かしいかもしれませんね~(*´艸`*)

こんな時期もあったのにね~。

私に似たら、みんな怪獣に育っちゃうわ~!
それは大変なので…
もっと大人しい子に育つように努力しなきゃ!

ん? でもどうすれば…?
溺愛して育てたら、みんな怪獣に育っちゃう~!

風邪に伴う喘息は苦しいけど…。
可愛いワンコ達にせがまれると、お世話もヘッチャラです。
体調に合わせ、ボチボチお世話をしているので
少々ワンコ達には我慢もさせていますが…ね。

奴ら、やっぱり怪獣(可愛い顔をした悪魔)なので
私の体調なんて気にせずにワガママ言い放題ですよ~。
[2018/10/22 04:18] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: よしこさんへ
よしこさんも、子供の頃は喘息体験者だったのね~。
この辛さを理解してくれるのが嬉しいわ。

かぐやママの子達のモフモフシルエット。
よしこさんなら喰い付くと思ってたわ~。

このまん丸な姿がポメの魅力ですよね~。
[2018/10/22 04:21] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


それほど熱は高くないって熱はあるってことですよね??
無理しないでください。
といっても無理でしょうけど・・。
近くに住んでたらお手伝いに伺うのにと思う反面
「私がやらなくちゃ」というのが
たこちゃんさんの症状をこれ以上悪化させない為の
張り合いなのかなとも思います。
私は咳喘息というのを患ったことがあります。
咳は本当に体力奪います。
どうかご自愛ください。

[2018/10/22 08:21] URL | May母ちゃん #- [ 編集 ]


こんばんは。
風邪を引かれたんですか、それはお大事にして下さい。
忙しいから体も弱っているのかな。
うちのポメライオンは毎日大暴れしています。
トイレはもう大丈夫ですが、外で全くしません(>_<)
人の顔を見てワンワン吠える時があるんですが、何なんでしょうね。
ダメよと言っても、知らん顔しても効果ありません。
ご飯はカリカリを大匙7杯とデビフの缶を3/4食べて
ジャーキー3本クッキー9個食べます
それでも欲しがるので足りないのかな
子供の頃のふうこにそっくりなんですよ
きっとあの子達の贈り物だと思って大事にしてますよ。
まあとにかく4キロ位にはなったかなv-22
[2018/10/22 20:12] URL | ぴいこ&ふうこ #- [ 編集 ]

Re: May母ちゃんへ
ご心配をお掛けしました(;^_^A
まだ時々咳き込むものの、随分回復しました!

熱は微熱程度で、37.5度を超える事はありませんでした。
確かに、自分がやらないと!って思いが
身体を動かしていたのかもしれませんね。
お手伝いしてくれる人が居たら、1日中
布団の中でゴロゴロしてたでしょうし…。
気持ち的にも余計病人チックに陥ってたでしょうね。
[2018/10/23 02:56] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: ぴいこ&ふうこさんへ
ご心配をお掛けしました。
忙しさだけでなく、食生活の乱れが原因だと思います。
独り暮らしだと作るのが面倒でね~。
コンビニ弁当や外食しまくってたので…(;^_^A

夏ちゃん、お外でトイレしないだなんて偉い!!
世の中には、お散歩=トイレと思っているワンコ(飼い主さん)が
多くて、雨が降ろうが台風が来ようがお散歩に行かざるを得ない
人たちもいるんですよ~。
夏ちゃん、賢いね~(*^-^*)

でも、パパ&ママの顔を見てワンワン吠えるのは、
ちと問題ですね~(;^_^A
要求すれば何でもやってくれる(自分の方が上)って
思い始めている証拠ですよ~。
まだ幼い今の内に、我慢させる事を教えましょう!

常にお部屋の中を自由に散策できる状態にしてませんか?
お留守番の時だけサークルに入れるのではなく、
パパ&ママが家に居る時でもサークル内で過ごさせる
時間を作ってみて下さい。

例えば…。
ママさんが料理をする時から夕食を食べ終わるまで。
「その間、夏はサークル内でいい子にしていてね」
と閉じ込めちゃって下さい。
ワンコラ吠えようとも完全無視!!

最初はギャン鳴きするでしょう。
でも、毎日続ける度に鳴き疲れてふて寝するようになります。
その内、サークルに入れられたらご飯が終わるまでは
我慢の時間なんだ…って、その家のルールを覚えます。

そうする事で、夏ちゃんはこの家のボスが誰なのか?
自分は何番目の立場なのかを理解するようになりますよ。

もう4キロ!?
デカポメになるとは思っていましたが、予想以上です!
食欲旺盛なのは元気な証拠ですが、できれば生後半年までは
カリカリフードだけの方が…(;^_^A
缶詰やオヤツはカロリーも高いしね~。

せめて…せめてジャーキーだけは、生後半年になるまでの
あと1ヶ月はストップして欲しいな。
脂肪分が多いので仔犬には不向きなんですよ…。
代わりにボーロのオヤツに代えてもらえませんか~?
[2018/10/23 03:23] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示