fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
誕生日は仔犬たちに癒されて…
一昨日は私の誕生日だったのですが…。

ノエル&さくらのママから素敵なプレゼントが届きました~ヽ(^o^)丿


20181213 7

20181213 8


ノエル&さくらが成長した記録の写真です!

こういうの、たまらなく嬉しい!!

子供の頃はオモチャやワンコをねだったり、
年頃になると彼氏に指輪などをねだったりしたけど…。

この歳にもなると、モノじゃない!
心が詰まったこんなプレゼントが心に響きますぅ~( ;∀;)
「素敵な誕生日を過ごしてね~」
ってコメントも送って下さったノエル&さくらのママさん、
本当にありがとう!


さて、誕生日当日は何をしていたかと言うと…。

休日が一番のご褒美!
誕生日くらいは働きたくない!
と、仔犬たちと遊びながらゴロゴロ過ごしました~。


20181213 1


トロママが育ててくれているウルフちゃん、
漸くヨチヨチ歩き回るようになり、
私の遊び相手になってくれるようになりました!


20181213 2


ムッチムチで超可愛い!!
その上、鼻ペチャ~~~!

マズルの詰まった可愛いお顔になりそうだね~。

今はマズル周りが黒っぽく泥棒顔に見えるけど、
大人になる頃には黒い毛も抜け、超可愛くなりますよ~。

美人顔候補なので、生体価格18万に設定します。

ウルフちゃんに興味を抱いた方は、
鍵コメで結構ですのでコメを残して下さいね~。


20181213 3


この帽子、私の手作りです。
商品豊富なダ〇ソーでも、仔犬サイズの帽子は売ってなかったのでね~。
赤のフエルト、白い毛糸、白いポンポン、そして手芸用ボンドの400円で仕上げた
ウルフちゃん特製のサンタ帽です。


20181213 4


直ぐにネムネムモードに陥っちゃう
ウルフちゃん。
ママはもっと一緒に遊びたかったのにな~。

仕方ないから、今度は白雪ちゃんにバトンタッチ!



20181213 5


白雪用にもサンタ帽を作成してみました。

これだけじゃ面白くないので…。
ダ〇ソーで見つけたクリスマス用シュシュで
白雪を変身!


20181213 6


最初は嫌々とかなりご立腹の白雪ちゃんだったけど、
『可愛い~』と私も母も絶賛したら、ご満悦なようで…。

気に入ってくれたらしく、写真撮影中も嫌がる事無く
協力してくれました。

白雪、ありがと~~~!




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト




コメント

こんばんはv-410

遅くなりましたがお誕生日おめでとうございますv-315
すごくうれしいプレゼントですよね...!
ノエルくん&さくらちゃん、いろんな所に連れて行って
もらって幸せなのが伝わってきます(^O^)

ウルフちゃんと白雪ちゃんのクリスマスの
格好、めちゃくちゃ可愛いですv-238
[2018/12/16 01:23] URL | よしこ #- [ 編集 ]

Re: よしこさんへ
お祝いコメントありがとう!

我が家から巣立った子が元気に育ち、
パパ&ママとたくさんの思い出を作って幸せに
過ごしている事が、何よりのプレゼントなんですよね~。

誕生日は仔犬にコスプレさせて笑い転げて過ごしました。
ワンコに囲まれダラダラ過ごす時間が、
最高に幸せなひと時だと実感しました(*^-^*)
[2018/12/16 02:04] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/12/16 13:38] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメRさんへ
これから先の事、最期を迎えるその時の事まで
シッカリと考えられている事に安心しました。

Rさんが望まれているのと同じように、
ワンコも最期の最後まで一緒に居たいと望んでいますからね。

Mちゃんが1日でも元気で過ごせる事を
私も心から祈っています。
[2018/12/17 00:35] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/12/26 20:54] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメMさんへ
初めまして、Mさん!
このブログに辿り着いて下さり、ありがとうございます!!

先代犬、急死しちゃったなんて…。
介護する時間等があれば、心の準備も出来たでしょうが、
さぞかし辛かったでしょうね…。

ウルフちゃん、実は呼び名が変わったんです。
胴もマズルも詰まってて、その上、毛量豊富なので
どこから見ても真ん丸なの~。
見る度に「真ん丸だね~」って言ってたら、
真ん丸という言葉に反応するようになっちゃって…
どうやら、名前を真ん丸だと思い込んだようです(;^_^A

で、今は「まんまるちゃん」と呼んでます。

その、まんまるちゃんに興味を抱いて下さり
ありがとうございます!!
最近はお顔を近づけるとペロペロ攻撃もするようになって
益々可愛くなってきましたよ(#^.^#)
サークルに手を駆け、2本足立ちもするようになったのですが、
まだまだバランスが悪く、後ろにコロ~ンって転がっちゃったりして…。
見てるだけで飽きません(*´艸`*)

興味を持って下さったのなら、
先ずはまんまるちゃんに会いに来られませんか?

押し売りなんて絶対にしませんからご安心を!

ワンコと飼い主さんの相性もあるでしょうから、
飼う、飼わないは、帰宅後じっくり家族会議を開いて
決めてもらって構いませんよ。

まんまるちゃん、もし家族が決まらなければ
来年1月4日にはペットショップに巣立ってしまいますので
それまでに1度見学にお越し下さい。
(年末でも元旦でも、見学OKですよ~。)

住所等は公コメに記載できませんので、
もし見学に来られる気になれば、メルアドかLINEのIDを
鍵コメで残して下さいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・

ここからは、ちょっと先のお話をしますが…。

もしまんまるちゃんを気に入って下さった場合、
1月3日までに仮契約が済めば、1月5日頃にワクチン接種をし
以後、1週間異常が出ないかどうか見極めますので、
1月12、13、14日の連休頃にお渡しとなります。

お値段はブログに発表した通り、生体価格18万円。
(別途消費税と、ワクチン代5000円が掛かります)


年末年始、里帰りやご旅行のご予定があるかもしれませんが、
もしお時間があれば、是非まん丸ちゃんに会いに来て下さいね。
[2018/12/27 02:40] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/12/28 10:52] | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/12/28 12:11] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメMさんへ
LINEのIDを教えて頂いたので、必要な事はそちらに
ご連絡させて頂きましたが…。

スマホで長文を打つのは苦手なので、
書けなかった分を、こちらに返信コメしますね。

このブログを読破して下さったの!?
過去記事4年分ですよ~
それだけでもビックリです。

その上で、我が家のワンコを迎えたいと望んで下さった事
本当に嬉しく感じています。

この半年間、ショップやネット販売業者だけでなく、
保護犬を迎える事や、ショップで売れ残っている子を迎えようと
検討された事は、心優しい愛犬家さんに間違いない!って
ビビッと感じました。

そんなMさんが、この半年間毎日私のブログを読み続け
本来はパピヨンを探してたハズ(?)なのに、
まん丸ちゃんに心を奪われたって事は、
私の第六感がまたまたビビッと、これは縁なのだ感じました。

しかも、元旦にJR乗り放題切符で見学に来ようとは…。
乗り放題切符って新幹線は乗れないんじゃなかったっけ?
最強寒波で電車が止まるかもしれないってこの年末年始に、
遥か遠いH県から特急を乗り継いで来ようとしようとして下さった事に
Mさんの真剣さと、まん丸ちゃんへの熱い想いを実感しました。

コメントだけのやり取りですが、Mさんなら
万一災害の襲われた際でも、命を懸けてでもワンコを
守ろうとしてくれる心優しい人だろうと直感しました。

元旦早々、電車が止まり寒い車内で1泊なんて事態になっては
大変なので、今回は特例として提案させて頂きました。

まだ1度もお会いした事のないMさんですが、
貴方なら我が子を任せられると直感しましたよ。
Mさんが私を信頼して下さってるようにね…。
[2018/12/29 02:53] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示