fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
やっぱりアシスタントさんがいい…
先週の土曜日、家族が決まった夢ちゃんの
健康診断とワクチン接種の為、
動物病院へ行って来ました。


20190211 1


初めて外の世界に出た夢ちゃん。
いつものヤンチャぶりは何処へやら…
緊張しまくりで猫被っちゃいました。


20190211 2


この日、駐車場に停められないくらい
満員だった病院。
いつも指名するS先生が担当してくれたものの
忙し過ぎてアシスタントさんが居ない!

代わりにサポートに来て下さったのは
若手のドクターでした。

若い女性のアシスタントさん達なら
こんな小さな仔犬の担当なら
「可愛い~」って抱っこしたり、ナデナデして
可愛がって下さるのでシャッターチャンスもあるのに…。

この若手ドクター、坦々と仕事をこなすだけ。


20190211 3


夢ちゃんの顔、見えないし~~~!

そりゃ、写真撮りに行ってる訳じゃないから
文句は言えないんだけど…(;^_^A

「健康診断書1枚だけでなく、その様子の写真も
新飼い主さんにお送りすると安心し喜んでもらえるので」
という私の趣旨を、Sドクターは理解して下さり
写真撮影する為にアシスタントさんを呼んで来て下さってるのに。

このサポート役ドクターには伝わってないみたい。


20190211 4


心臓に雑音もなく、腸内の音も良好!


20190211 5


Sドクターは診察中にも関わらず、
余りにもお利口さんな夢ちゃんが可愛くってたまらない様子で
頭をコチョコチョ(*´艸`*)

「小っちゃいな~、モコモコやな~、可愛いな~」
を連発。


20190211 6


それに比べ、サポートドクター!!
その手邪魔~~~!

こんなに小っちゃくて可愛い夢ちゃんなのに、
「可愛いな~」の一言も無し!?


初めてのワクチン接種の夢ちゃん。
待合室で待っていたら、周りの患者さんから
触られる可能性があるので、ずっと車で待機してました。
診察順が回って来て呼ばれて初めて病院へ入るのですが
待合室を通り過ぎる僅か数秒の瞬間、
『キャ~ッ、何!? あの子可愛い~』
って待合室がざわつきます。

(毎回、この瞬間がたまらない私。
 そうでしょ~、ウチの子可愛いでしょ~って)(*´艸`*)

なのに!
サポートドクター、
「可愛いな~」とか「お利口さんやな~」の一言も無し!?

そりゃ、老若男女問わず、大人しい仔犬も暴れる大型犬も
等しく診察するという姿勢は立派だと思うし、適切な診断を
してくれるドクターを望んでるけどさぁ~。

私に限らず、どの飼い主さんも「こんにちは~」って愛犬に
話しかけてくれるドクターの人間性を垣間見る事によって、
「このドクターになら…」と安心して我が子を預けられるんじゃないの???

以前、パピヨンのコドちゃんが仔犬だった頃、
心臓に開いた小さな穴から漏れる雑音を見つけて下さったのが
このドクターでした。
コドちゃんが1歳になった時に再検査した際には、もうその心臓の穴は
閉じてしまってたくらいの小さな穴でした。

そんな優秀なドクターなのになぁ…。

病気を見て患者(犬)を見ず…の腕の良い獣医になる前に、
飼い主や愛犬の気持ちに寄り添うドクターになって欲しいと
改めて願う私でした…。


20190211 7


若い男性ドクターに挟まれて診察を受ける夢ちゃん。
乙女としての恥じらいかしら?(*´艸`*)


20190211 8


こんなに小っちゃいのにペコ(頭蓋骨の小さな穴)もない
健康優良児!


20190211 9


お目目も綺麗だね~
って、Sドクターと見つめ合っていました。


20190211 10


お口の中をチェックされるのは
苦手な子が多く、夢ちゃんもその一人。

猫被ってた夢ちゃんが初めて
「何するでちゅか~!」って大暴れ。

さて、何も異常が無かったので、
遂にワクチン接種です。


20190211 11


ナデナデするのではなく、
「本当にペコないの~?」とチェックしている
サポートドクターの指が気にくわない私ですが…。


20190211 13

ワクチン注射の準備をする間、時間があったので、
漸く小脇に抱えて夢ちゃんの相手をしてくれるサポートドクターに
ちょっとホッコリ。

「先生の指、ペロペロしてるの~(*^-^*)」
って夢ちゃんに言ったら、サポートドクター
「さっき、入院中のワンコに与えた餌の匂いがついてるんでしょうね」
って…。

えっ、オマエ、その手消毒してないんか!?



否、こんなにきっちりしてる病院だからキチンと消毒はしてるハズです。

ただ、その何気ない一言が患者(飼い主)を不安にする事に
なぜ気付かない…!

まだまだ若いドクターだから仕方ないけどさっ。
愛犬や飼い主の気持ちに寄り添えるドクターに成長して…
と、改めて思う私でした。


20190211 12


そうね。
ママも今疲れたよ。

次回からはドクターだけでなく、アシスタントさんも指名したくなった
私でした。





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/02/12 10:05] | # [ 編集 ]


夢ちゃん、とうとう、いっちゃうんですね。可愛いですねー。お兄さんの福くんも
可愛いけど。福くんも、赤ちゃん返りの
sosがあったり、でも、多頭がも、
楽しい事は、2倍ですもんねー。
[2019/02/12 17:10] URL | 雫ママ #- [ 編集 ]


こんばんは。
夢ちゃん順調に育っていますね。
そうドクターは飼い主の気持ちにも寄り添って欲しいですね。
この子もきっとやんちゃになるのかな。
なつは少し落ち着いたかな。
りこと同じミルク飲んでるから、4.4キロになったよ~v-22
[2019/02/12 21:09] URL | ぴいこ&ふうこ #- [ 編集 ]

Re: 鍵コメCさんへ
Sドクターを始め、若い女性のアシスタントさん達って
重篤なワンコの治療や、大暴れする子の診察には気を遣うので
我が家の仔犬を連れて行くと一瞬の安らぎというか
癒しを感じると仰ってくれるんですよ。

なのに、今回のサポートドクターの塩対応には
ちょっとショックでしたね~。
ドクターって皆、動物が好きだからこの職業を選んだんじゃないの?
ってね。

まっ、今まで可愛い可愛いと溺愛されてた夢ちゃんにとっては
これもいい経験だったのかな?
[2019/02/13 01:55] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: 雫ママさんへ
夢ちゃん、今週末に巣立っちゃいます。
ちょっぴり寂しいけれど、大切にして下さる家族なので
安心して巣立たせる事が出来ます。

今は赤ちゃん返りのSOSを出してる福兄ちゃんですが、
いざ妹の夢ちゃんを迎えたら、遊び相手が出来て
毎日が楽しくって仕方ないと思うんですよね~。

多頭飼いは1+1=2ではなく、5にも10にも
幸せと楽しさが倍増します。
福兄ちゃんと、そしてパパさんにもその幸せを
1日も早く実感してもらいたいです。
[2019/02/13 02:02] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: ぴいこ&ふうこさんへ
ゴッドハンドを持つドクターも必要だけれど、
飼い主さんにとって一番重要なのは
愛犬の事を心から心配し可愛がってくれ、
飼い主の気持ちを理解してくれるかどうかだと思うのです。

夢ちゃん、日々ヤンチャに育っています(*^-^*)
この調子なら、嫁ぐ先の福兄ちゃんとも初日から
一緒に仲良く遊べそうです。

なつちゃんも可愛い妹が出来、姉妹愛が産まれてますものね。
頼れる先輩犬が居るお家に嫁ぐ2匹目は
本当に幸せだと思います。

えっ、もう4.4キロ!?
ダイヤママを超えちゃってるかも…(◎_◎;)
[2019/02/13 02:12] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示