こんばんは ブログのUP楽しみにしています。 お天気もよさそうだし、良かったですね。 いつか参加したいです。 なつは耳の周辺の毛が毛玉になりました。 洗ってもとれないかな 
[2019/04/20 18:18]
URL | ぴいこ&ふうこ #-
[ 編集 ]
Re: ぴいこ&ふうこさんへ お天気にも恵まれ、遂に明日は里帰り会です! 遠いから無理だろうな…とは分かっていましたが やっぱりなつちゃんにも参加してほしかったです。
いつか、いつの日か機会があれば是非参加して下さいね。
耳周りの毛は軟らかいのでね~。 毛玉になりやすい場所なのですが、絶対に洗っちゃダメ!!
今は毛が絡み合ってる状態です。 そこを水で濡らし、乾かすと… ギュッと固まり、まるでフエルトのような状態になってしまいます。 そうなると、もうほぐすのは絶対に無理です。
■ 毛玉を解く方法 1)鋏の刃を大きく開き、片方の刃を毛玉と地肌の間に滑り込ませて下さい。 (刃先は上向きで) 2)刃を上下に動かしながら、毛玉を半分に割ります。 3)もう一度同じ事を繰り返し、毛玉を1/4に割ります。
これで1つ1つの毛玉の大きさは小さくなったので、 後はスリッカーブラシでブラッシングして 毛玉を取り除いて下さい。
自分じゃ無理~!! って場合は、プロのトリマーさんの元へ。
[2019/04/21 00:48]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
チビ助も毛玉があったと昨日のプロシャンでトリマーさんに言われました。 「そんなに大きくなかったけど多分自分じゃ取れないと思いますよ」って。 毛玉取るのにそんな技があるんですね(@_@)
[2019/04/21 05:42]
URL | May母ちゃん #-
[ 編集 ]
Re: May母ちゃんへ チビ助の毛量は半端ないもんね。 そりゃ、毎日ブラッシングしてても毛玉の1つくらいできますよ。
一般の愛犬家さんが毛玉を見つけた際、 チョキッと切り取ってしまわれるのですが、 その方法だと一部分がハゲてしまいますからね~。
トリマーだって完璧にもつれを解き毛量を残すのは無理ですが、 ツルッパゲにしてしまうのではなく、薄毛だけでも残し ハゲが目立たない秘策を知ってるのです(*´艸`*)
[2019/04/23 01:52]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/07/10 19:53]
| #
[ 編集 ]
Re: 鍵コメFさんへ はじめまして。たこちゃんです。
パー君を家族に迎えて下さり、本当にありがとうございます! 今日、ショップさんのHPをチェックしたら 写真がなくなってたので、もう家族が決まったんだ~ って喜んでいたところでした。 まさか直ぐに連絡頂けるなんて思ってもなかったので 益々嬉しさ倍増です(*^-^*)
あんな毛色は初めて産まれたし、毛量も豊富で 詰まったマズルに、詰まった胴。 あまりの可愛さに、もし女の子だったら 絶対に手放していませんでしたよ。 男の子だったから泣く泣く巣立たせましたが 心配でしかたなかったんです。 優しいご家族と巡り合えて、本当に良かった~。
私が溺愛し過ぎたので、ちょっとヤンチャな子に 育っちゃったけど…💦 先住犬がいるなら、丁度いいかな? どうか可愛がってやって下さいね。
メールアドレスもありがとうございます。 後ほど、改めてご連絡させて頂きます。
[2019/07/11 00:40]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/07/11 22:59]
| #
[ 編集 ]
Re: 鍵コメFさんへ 未だにメールへご連絡できてなくてゴメンなさい。
今から明日の分のブログアップもしなくちゃならなくて…。 明日の夜中には必ず連絡しますので~!!
深夜の送信になると思いますので、さすがに携帯を鳴らすのは 恐縮しちゃうので、PCの方に送りますね。
[2019/07/12 01:36]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|