あらー。 このミックスちゃん 可愛い😍すぎるわ。 しーと、初めて会ったときを 思いだします。 弟くんは 仮契約したから ミックス君もお迎えになりそうですね。 それぞれ、我が子には 思いは強いから、 昨日、しーの退院に、備えて、洗えるカラーを、つくりましたよ。 しっかり、歯もういてきて。 疲れがマックスです。 今日も、暑くなりそうですので、たこさん、おばあちゃんたちも体調、気をつけてください。
[2019/05/27 08:00]
URL | 雫ママ #-
[ 編集 ]
おはようございます。 ミックスは、なんで産ましたのですか? 「優しいママ」・・・・ネット検索???? ショップで買わないですよ。 本当に犬猫の札処分の多さや命の尊さを理解している方は。 ショップが悪の根源ですから。命は店では売らないでしょ。 命を狭いところに閉じ込めて人目にさらして、社会科時期の大切な時に。 どこの誰だかわからない人にお金さえ払えば売るって。 里親探しの方は念入りに受け入れ先を把握して家まで届けてます。 繁殖家の貴重な意見をお聞かせください。
[2019/05/27 09:03]
URL | 斉藤 #-
[ 編集 ]
札処分→殺処分 社会科→社会化
誤字失礼しました
[2019/05/27 09:06]
URL | 斉藤 #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/05/27 13:17]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/05/27 17:36]
| #
[ 編集 ]
Re: 雫ママさんへ MIXちゃんも可愛いでしょ~(*´艸`*) 確か、雫ちゃんもMIXでしたよね?
嫁ぐのはカタパン君だけで、弟くんは違うんですよ。 仮契約書に署名する前にカタパン君を観、 「この子がドンちゃんの生まれ変わりだ!」って ビビッと来られたんです。 パパさんもママさんも、やっと出会えた~って 涙を流して喜んでおられました。
雫ママさん、歯が浮いて来た!? 身体が悲鳴をあげてるじゃないですか!! 決して無理だけはせずにご自愛下さいね。
[2019/05/28 00:48]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 斎藤様へ 貴重なご意見とご質問、ありがとうございます。
◆ MIX犬について MIXは産ませたのではなく、残念ながら産まれてしまいました。 我が家には11の広場があり、約70匹のワンコたちを 基本的には、犬種別、年齢別で遊ぶ広場を分けているのですが 性格的にイジメられやすい子達がおり どうしても犬種や性別が混在する広場があります。
また、ワンコの中には無出血生理の子がおり発情に気付けなかった際 知らない内に他犬種の男の子との間に生まれてしまう事があります。 それがこのMIX君です。
24時間ゲージ飼いで管理しているようなブリーダーさんなら こんな失敗はないのでしょうが、やはり私は広場で伸び伸びと 遊ばせてやりたいので、年に2~3回はこのような失敗が 起こってしまいます。
◆ ショップ 優しい人はショップでは買わないと言うのは 少しだけ訂正させて下さい。
ショップで我が家出身の子と巡り合いましたという飼い主さんが 時々、このブログに辿り着いて連絡を下さる事があります。 誕生日やウチの子記念日を毎年祝ってもらい 旅行やドッグランへ連れて行ってもらい… 幸せに暮らしているワンコ達の写真が届く度 優しいご家族と巡り合えて本当に良かったと感じています。
色んな考え方の方がいらっしゃいますので ショップという販売方法に対し問題視されるのは構いませんが ショップで買ったお客様まで全否定するようなコメントだけは 訂正して頂きたく願います。
◆ 保護団体 殺処分寸前の犬猫たちを保護し、活動されている方達には いつも頭が下がる思いでいます。 ただ、この業界に居ると知りたくなかった彼らの裏事情も 耳に入って来ます。 多分、斎藤さんよりは詳しいと思います。
[2019/05/28 02:11]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメNさんへ 初めてのコメント、ありがとうございます。 このブログを毎日楽しみにし、過去記事まで全て読んで下さったなんて 本当にありがとうございます。
私の想いを理解して下さっているNさんが 素朴に感じられた疑問について、できる限りお答えしたいと 思いますが、公になるここでは書けない事もありますので そこはご了承下さい。
◆ MIX犬について 先程、斉藤様のコメに返答してありますので そちらをご覧いただけますか?
◆ ショップ ショップという販売方法については賛否両論ありますし、 直販したい私としては複雑な心境ですが…。 北海道や広島など遠方のご家族と縁があったワンコが 幸せに暮らしている姿を見るとね…。
まさか北海道の方に、仔犬を迎える為には 家族全員で2回は見学に来てくれ!なんて言えないしね。 ショップ経由も、これも1つの縁だったのかも…とも 思うようにしています。
Nさんもお察しの通り、我が家は田舎の小規模ブリーダーですので 直販したくても安定的な需要がない為、 残念ながらショップ経由で巣立たせる子がいるのが現状です。 狭いお部屋に展示され、いつ現れるか分からない家族を 待ちわびる姿を想像すると心が張り裂けそうになりますが…。
私も出来る限りの手は尽くしています!
可愛いだけでなく、食欲旺盛で健康な子が欲しいと願うのは 愛犬家さんだけでなく、ショップさんも同じなんです。
ゲージに入れっぱなしにされた不健康&不衛生な環境で 育てられた病弱な仔犬ではなく、元気で人懐っこい子は やはり家族が決まるのも早いのかもしれませんね。 なので、そういう仔犬は非常に高値で取引されます。 (あっ、この言い方は商売人っぽくってダメですね…)
一歩間違えれば誤解を招いてしまう表現になってしまいますが 素人の愛犬家さんを騙すのは簡単です。 でも、プロの目を持つショップさんからも認められる ブリーダーになるのはそう簡単ではありません。
父からこの仕事を引き継いで以降、私なりに必死に 頑張って来ました。 そして、まだまだ未熟ではありますし、自分で言うのは おこがましいのですが。 一部のショップさんからはやっと認めてもらえるようにもなりました。
先日も、ある超大手のショップさんから 「あなたのところの女の子だったら どんなに高くなっても絶対に競り落とすから!」 と言ってもらい、飛び跳ねるくらい喜びました。ヽ(^o^)丿
ショップさんもね、人気犬種のプードルやチワワとは違い、 パピヨンやポメは売れ筋の犬種ではない為、 そう簡単には高値では買ってもらえないのですが。
唯一、お客様から直接注文が入っている場合には、 絶対に喜んでもらえるワンコをお渡しする為に 少々高くても健康で可愛い子を仕入れて下さいます。
ショップ経由で巣立つ子でもね、狭いショーケースに並ぶ事なく 直ぐに飼い主様の元に嫁ぐ事が出来るのは こういう一部のワンコだけなんですよね。
ショップは極悪非道の販売方法のように思われる方も いらっしゃいますが…。 プロの目を持つショップさんから認めてもらえるようになるのも ブリーダーとしては少しは一流ブリーダーに近付けたかな?と、 喜びを感じてしまうのです。
◆ 私がブリーダー直販サイトに登録しないワケ
直販に拘ってるのになぜ?って疑問は当然ですよね。 でもこれについては、公コメ(誰でも見る事が出来る) ここでは返答できないんです。 ゴメンなさい。
私のこのちっぽけなプライドがなければ、直販サイトに登録し もっと多くの仔犬が直販で家族が決まるだろうし、 商売人としても成功するのかもしれないけれど…。 私ってバカ貧乏ブリーダーなんですよね~(;^_^A
過去記事まで全て読み、私の事をご理解下さっているNさん ですので、もしご迷惑でなければ、鍵コメ(非公開コメ)で メアドを教えて頂ければ、このちっぽけなプライドの事情を お話しますよ。
※ 警告!! このコメを読み「私も裏事情を知りた~い!」って思った そこのアナタ。 メアドを送ってもらっても絶対に教えませんので ご了承下さい!!
[2019/05/28 04:12]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメMさんへ Mさん、超・超・超長文コメありがとうございます。 そんなに憤慨されなくても大丈夫ですよ~(*^-^*)
ブリーダーという道を選択した私。 このようなコメが届くのは仕方ない事だと思っていますし Mさんを始め、我が家のワンコを迎えて下さった方から LINEやメールでたくさんの応援メールが届き 本当に心強く感じています。
ワンコを愛し、ワンコの居る生活がどんなに幸せなのか 伝えたいと思いブリーダーになった私です。 このブログに辿り着き、私に共感して3男を迎えて下さったMさんには 感謝の気持ちでいっぱいです。
でもね、斎藤さんもMさんと同じくらい(それ以上?) ワンコに対する愛情が強い方なのだと思います。 今はちょっと反論気味な方ですけどね~(;^_^A
私がどんな想いでブリーダーをしているかって気持ちが Mさんに伝わったように斎藤さんにも伝われば ご理解頂けると信じています。
保護団体からワンコを迎えようとした経験のあるMさんが 今回改めてマスコミって怖いな~って感じて下さった事が、 何よりも嬉しいです!
ブリーダーやペットショップが悪の根源とされ、 保護活動している団体が天使だという図式が違う と分かって頂けたのね~。
目に見えるモノだけが正しいとは限らない。
それが一人でも多くの人に伝われば、 私がブリーダーをやっている意義が伝わるのでしょうね。
[2019/05/28 05:07]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/05/28 06:51]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/05/28 20:23]
| #
[ 編集 ]
Re: 鍵コメSさんへ 私の言葉足らずのコメントのせいで Sさんをガッカリ悲しい気持ちにさせてしまって ゴメンなさい。
決して、MIX犬が失敗だと思っているのではなく 管理の仕方を失敗したという意味でした。
それに、やはりブリーダーとしては MIX犬は作るべきではないと思っていますので 「産まれてしまった」という表現になりました。
しかし、MIXちゃんも大切な1つの命だと 目一杯の愛情を掛け育てているのは同じです。 血統書があるかないかで、愛情に差なんてありませんし 優しい家族と巡り合えた事を心から喜んでいます。 それはさくらママにも、カタパンママにも伝わっていましたよ。
ずっとこのブログを読んで下さっているSさんだから 私が毎日どのような思いでワンコ達と向き合っているのか 理解して下さっていると思っていたんだけど…。 まだまだ伝わってなかったようで残念です。
私、まだまだだなぁ~。文才もないしな~。 ブリーダーとしての信念、どうやったら皆に 伝える事が出来るんだろう…。
[2019/05/29 02:11]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメCさんへ Cさん、ありがとうございます。 でもそんなに激昂しなくても~(;^_^A 私は大丈夫ですよ(*^-^*)
Cさんのように私の事を理解してくれている方が居てくれる! そう感じられただけでメチャメチャ嬉しいです。
それに、ファミリーのブログまでチェックして 下さってるんですね。 たま~にしか登場しない怪獣ラルゴンの事まで 知ってるなんて…Σ( ̄□ ̄|||)スゴイ・・・
Cさんが仰るように、ファミリーと仲がいいのが羨ましいのかしら? 実は今日、アリアちゃんが里帰りしてくれたんですよ。 今からその記事をupしようと思ってるんだけど… またヤキモチを妬かれちゃうかしら?(*´艸`*)
ショップで買うか、ブリーダーから嫁ぐか、 保護施設から迎え入れるか…。 方法は様々ですが、小さくて大切な命を家族にしたいと願う 愛犬家さん達の想いはみな同じです。
斎藤さんもまた、ワンコの命を大切に想う 愛犬家さんの1人なんですよ。
[2019/05/29 02:37]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|