管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/06/15 11:58]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/06/15 21:27]
| #
[ 編集 ]
Re: 鍵コメSさんへ サークルやエリカラ生活が長いと、 可哀想に思えるのは当然です。
でもね、6週間後、安静期やエリカラから解放されて 元気に走り回れるようになったSちゃんを見たら そんな気持ち、吹っ飛んじゃいますよ。
レベル1~2程度なら痛みも少なく 日常生活も過ごせますが、レベル3だったんでしょ? 一生痛みを抱えて過ごさせるより、犬生の内の たった2ヶ月の辛抱です。 オペして良かったと家族みんなで笑える日が もうすぐ来ますよ(*^-^*)
[2019/06/15 23:57]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメCさんへ 誰でも読める公コメなので、何と返信してよいのか…(;^_^A
Cさんと同じような意見が他にも届いています。
私としてもお節介にならない程度に、たまにアドバイスはしているのですが…。
1つ言えるのは…。 姿が見えないだけで、彼女の中では皆まだ傍で暮らしているんです。 身代わりではなく、姉妹として今も一緒に暮らしていて それが心の支えとなっているんですよ。
私だって、未だに何年も前に亡くなったワンコに話しかけたり 心が折れそうな時はアドバイスを問うたりしてますからね。 この支えが無くなると、心のバランスを崩す場合があるって事、 愛犬家のCさんならご理解いただけますよね?
100人の愛犬家さんが居れば、100通りの飼い方があります。
サークルに入れっぱなし、リードで繋ぎっぱなしのワンコは 不幸だと文句を言うくせに、部屋の片隅4畳ほどを仕切り 自由に動き回れるスペースを確保していると豪語し、 それ以外の場所には出入り禁止にしている飼い方さんは、 本当に愛犬家さんなのかな? 違うよね? そんな飼い主さんに比べたら、幸せだと思いませんか?
それにね、我が子のヤンチャぶりの表現の仕方だって、 人それぞれなんだと思いますよ。 クスッと笑えるような上手に表現される方がいらっしゃる一方、 伝えベタな方もいらっしゃるんです。 そこまでは私、アドバイス出来ないしね~。
皆さん、なんだかんだ言っても我が子が一番可愛くて 溺愛されています。 もう少しだけ、大らかな気持ちで見守ってあげてもらえませんか~?
[2019/06/16 00:45]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/06/16 08:25]
| #
[ 編集 ]
Re: 鍵コメCさんへ 我が家のワンコ達を大好きになって下さり 本当にありがとうございます。
うっひょ~!この子も可愛~ぃ! って、これからも喜んでもらえるように 頑張ります!!
[2019/06/16 23:44]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|