fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
ポメちゃんの骨折には気を付けて!
我が家から巣立ったワンコの中に、
偶然にも同じ名前が付いている子達がいます。
パンちゃんと、ぱん君。

今日はその2匹のお話をしたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・

先ずはポメラニアンの女の子、パンちゃんのお話。

今朝、パンちゃんママから慌てた様子で電話が掛かって来ました。
「飛び降りちゃって、近くの病院で診察してもらったら
 前足が骨折してるって!!
 ウチでは手術できないから、〇〇獣医へ行って下さい
 って言われたんだけど…。どうしよう…」
と。

はぁ!? 手術???

よくよく話を聞くと、綺麗にポキッと折れた単純骨折
んなもん、手術の必要なんかないわ!
ギプス固定の日帰り治療が出来るやろ!

私なら自分で治療しちゃうけど、一般の方に
そんな事は勧められないし…(;^_^A
我が家が20数年通い続けている病院を紹介し
「S先生を指名してね」
とお伝えすると、ママさん安心したのか涙声になっていました。


20190626 1


私が予測した通り、ギプス治療で済んだようです。
様子を看る為に週に1度の通院は必要だけど、完治まで約1ヶ月。
初回の今日はレントゲンや、エリザベスカラーを購入しても
診察費は6000円ちょっとだったそうです。


ポメ愛好家ならご存じの通り、ポメちゃんって骨が細いので
骨折しやすい犬種です。
しかし!!
パンちゃんが飛び降りたのは、僅か20~30㎝程の高さです。

抱っこしていて、下に降ろそうと膝下の高さまで降ろした時、
お転婆なパンちゃんは後ろ足でママの脛を蹴り、
飛び降りちゃったら…。
着地に失敗したのでしょうね。
前足をポキッと…。

ポメが骨折しやすい事も分かっていたのに…
って、ママさんは後悔し自分を責めておられたのですが。。。

これ、ママさんは全然悪くありませんよ~。

人間の子供でも、ヤンチャ盛りな時って自分の力量も顧みず
ブランコからジャンプして骨折したりしますよね~。
あれと同じ。
ヤンチャ盛りのパンちゃんが、ちょっと無茶しちゃっただけです。

普段はソファーの上から飛び降りても平気な子でもさっ。
仕事から帰宅したパパさんに遊んで欲しっくって
寝転んでいるパパさんの背中の上に飛び乗ったり下りたりと
調子に乗って遊んでいると、バランスを崩してポキッなんて事は
起こりうる事です。

パンちゃんのようなチビポメちゃんの飼い主さんは
特に気を付けてあげて下さいね~。


あと、私が伝えたいのは…。
命の危険がある緊急の場合でない限り、
手術だ!入院だ!という医者の言葉を鵜呑みにして
慌てないで下さい。

今回の場合も、簡単に折れちゃうくらい細い骨ですよ。
手術してボルトで固定する方が難しいでしょ!
それに、麻酔だって身体に負担を掛けるのです。

単純骨折なら、ギプスの方が最適な治療です。
手術して、何日も入院なんてしたら医療費も高くつくし、
ワンコの体力的&精神的ストレスだって溜まりますからね。

もし時間の余裕があるのであれば、セカンドオピニオンを
お薦めします!

◆余談
もう15年程前の事ですが…。
プードルを可愛がっておられる愛犬家さんと出会いました。
パンちゃんと同じく、段差から降りるのを失敗して
前足を単純骨折しただけだったのに、行った病院が悪かった~!
治療はギプスと最適な方法だったのですが、治るまで安静にしないと
いけないから入院と言われ、約1ヶ月の入院生活。
うん十万の入院費を請求されたそうです。

お金の事もそうだけど、何よりも1ヶ月も入院生活を
強いられるワンコの気持ちを考えたら、可哀想で可哀想で…。

他にも悪い噂を度々聞いているあの病院
SNSで名前を公表する訳には行かないけどさっ。
この病院近辺に嫁ぐワンコの飼い主さんには
『あそこだけは絶対に行くな!』とコッソリお伝えしています。



・・・・・・・・・・・・・・・・


さて次は…。
先日嫁いだばかりのMIX犬のぱん君のお話。

嫁いだ初夜から、ママさんと一緒のお布団で寝ているぱん君。
ママさんの事が大好きで、ちょっとでも姿が見えないと
キュンキュン鳴きながら家中を大探しし、常に半径1m以内に
くっ付いてきて…
トイレの中までついて行くそうです。


20190626 2


だね…。
もう元ママの私の事なんてスッカリ忘れちゃったでしょ!

甘えん坊で、臆病なぱん君。
外から聞こえる音や、お隣のワンコが吠える声がする度に
ママさんにピタッと甘えているそうです。

そんな怖がりぱん君だけど…。
釜友のチャルるんに負けないくらいの怪獣っぷりだそうで…。


20190626 3


小っちゃな怪獣、ここにも居たか~💦

元ママはね、天真爛漫で元気な子に育って~と願い
自由奔放に育てただけなんだけどな…


20190626 4


やってくれたね~💦💦💦

これを段ボールアートと笑って許して下さるママさんに感謝です。



色んな物を噛みたがるのは、歯の生え変わりが始まってる証拠。
ロープのオモチャで引っ張り合いっ子や、木製の固いオモチャを
ガブガブさせて、乳歯が抜ける手助けをしてあげて下さいね~。



PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト




コメント

こんにちはv-410

パンちゃん、骨折しちゃったんですね(><)
ポメは骨折しやすいですよね...
マルコも飛び降りちゃう事あるから
気をつけないと...
写真のパンちゃん、なんかマルコに
似てるって思いました(^O^)

パン君のやんちゃの仕方もマルコに
似てます...(^^;;
[2019/06/27 15:51] URL | よしこ #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/06/27 20:48] | # [ 編集 ]

Re: よしこさんへ
ポメは骨が細いから気を付けないとね~。
特にマルコのようなチビポメちゃんはね。

我が家の舞姫も小っちゃいくせに
直ぐにサークルを乗り越えちゃうので
ヒヤヒヤしてます💦
(サークルから脱出するのではなく
誰からも邪魔されずに1人でノンビリしたくなったら
自分でサークルに入って昼寝してるの…)


私もパンちゃんの写真を見た時
ん!? マルコ???
って思いましたよ~(#^.^#)
さすがダイヤママの子(姉妹)似てるよね~。

イタズラは、ぱん君似!?
我が家出身の子はヤンチャ過ぎるなぁ…(;^_^A

元気な証拠と笑って許してやって~~~
[2019/06/29 00:54] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: 鍵コメCさんへ
お久しぶりです。
コメントありがとうございます!

っちゅうか、ビックリしましたよ~。
Cちゃんを迎えたペットショップさんって
Mから始まるあのお店だったの!?
まさか我が家の子と対面して下さったなんて…。

なかなかHPから写真が消えないので
まだ家族が決まらないんだな~って心配していたんです。
長い間ショップに居ると性格もスネちゃうんじゃないかと
それも心配していたのですが…。
私が最後に伝えた言葉を忘れずに、未だに人懐っこくしてたのね。
良かった~~~(≧▽≦)

もうヤギ期に突入して仔犬の可愛さも半減してるだろうから
家族が決まりにくいだろうけど、性格の良さをアピールして
本当に心優しいご家族と巡り合って欲しいと願っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・

私のブログ、色々と書き過ぎかなぁ…?って
自分でも思う時は多々あるのですが…(;^_^A

可愛い仔犬を紹介するだけじゃ、ショップや
他のブリーダーと変わらないでしょ?

私はね、命の尊さをも伝える事もブリーダーの大切な役割だと
思っているので、綺麗な面だけではなく悲しい現実も
伝えるべきだと思っています。

我が家のワンコは、私の大切な子供達なんですもの。

家族の一員として本当に大切にして下さる方の元に
嫁がせたいので、時には悲しい記事もアップし
私の信念に共感して下さった方だけが
問い合わせ下さればいいと思っています。

予算に応じたただ可愛いだけのワンコが欲しい人は
その辺のショップやブリーダーで買ってくれ!
という、頑固な私のスタイルを
現在成功している同業者の先輩からは
「もっと上手に儲ける方法があるのに、アホやな~」
ってバカにされているのですが…。

私はベンツやBMWを乗り回す億万長者になりたい訳じゃない。

1人でも多くの方に、ワンコが居る生活が
どんなに幸せなのかを知ってもらいたいだけなんです。

最初はね、手のひらに乗るくらい小さな仔犬が
ヤンチャし放題でご家族を翻弄しちゃうけど、
徐々に躾けし(家族も躾けられ?)共に成長し、
笑顔いっぱいの穏やかな生活を送り、
そして家族よりも先に老い、旅立って逝く…

僅か10数年の寿命のワンコが私達に残してくれる
「幸せ」「笑顔」「思い出」は計り知れないものがありますよね。

そんなワンコが犬生を掛けて伝えてくれる思いの
架け橋となり、飼い主さんへ伝えたいのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログをしていると、色んな方からのコメが届きますよね~。
心無いコメにCさんが落ち込む気持ち、
めっちゃ分かります!

私の元にもたま~に批難中傷コメも届くので、
読んだ瞬間は超グロッキーになり、もう3日間はブログを
チェックするもんか…ってくらい凹みますが…。

6時間おきに3回読み返してみて。
不思議と前向きに取られられますよ~。

だって、批難コメを書いたその方達も、
心からワンコを愛しておられる愛犬家さんなんですもの。

愛犬に対する考え方のベクトルの方向性が違う!
と拒否するのではなく、大らかな気持ちで彼(彼女)の
意見を受け止めてみて下さい。


コメント内容や、投稿された時間をチェックすると
ネットでしか不満を発信できない引きこもり!?
って思う方もいるでしょうが…

拒否するのではなく、キチンと自分の信念と思いを伝えれば
相手にも伝わりますよ。


それにね、批難コメはアナタの応援者さんからも大注目されています。
『代わりに反論してやろうか!』
ってウズウズされている応援者さんも居るんだけど、
結果、炎上させちゃうんじゃないか?
と、様子を伺っておられます。

怒りがMAXに達しておられる応援者さんの為にも
アナタが冷静に対応される事で、応援者さんの気持ちを落ち着かせ
時には「神対応~!」と称賛され、益々好印象に繋がる事もありますよ。

批難コメが全てマイナスではありません!
考え方次第でプラスに代える事が出来ます!

それは、アナタの態度次第です…。

[2019/06/29 03:02] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/06/29 17:07] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメSさんへ
Sちゃん、順調に回復しているようで良かったですね~(*^-^*)
右足の負担も軽減されたので、この調子ならもう手術しなくても
大丈夫かもしれませんね。

足回りのトリミングに、耳掃除や肛門腺絞り、
皮膚チェックまでしてもらい、それがタダだったの!?

N病院をお薦めして本当に良かった~(≧▽≦)

優良な病院ってのは、ほっといても患者さんが集まるから
あれも…、これも…と診察料を加算しなくても
充分に運営できるんですよね~。


今回、骨折しちゃったパンちゃんにご紹介したO病院も
とても親切なところでね~。
骨折した直後は足が腫れていたんだけど、
2日後には腫れが引いた事でギプスが緩々になっちゃって…。
ズレたせいで皮膚に当たって痛そうにしていたので
再度通院したら、新たなギプスに撒き直してくれたそうです。
しかも
「巻きなおしただけだから、費用は結構です」
だって。

清潔な病院の雰囲気、優しいドクター、愛想のいい受付や
アシスタントさん達に、感激していたパンちゃんママさんが
費用的にも良心的だとまたまた感激してくれました。

来客数のの少ない貧乏病院ほど、目先の利益に目が眩み
診療費をあれこれ加算しようとしますが…。

僅か1000~1500円程度のトリミング代や
ギプスの巻きなおし代はサービスする事で
「あの病院は良かったよ~」
と、患者さんは口コミで広めて下さるから
益々N病院やO病院の評価は上がるんですよね~。

ネット社会の現在、悪意を持った人がSNSで
わざと悪いコメントを広めたりもするけれど…。
令和になった今も、ご近所さんや友人からの口コミが
やっぱり一番信頼しちゃう私達。

N病院もO病院も、技術が高いというだけでなく
患者様との人間関係を重視する経営者だからこそ
口コミが広まって成功しているのかもしれませんね。
[2019/06/30 03:00] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示