fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
サザンの街へ嫁ぐ!?
ポメの女の子を探していたという
関東地方のお客様からお問い合わせあり、
土曜日、見学に来て下さいました!


20191124 1


サザンオールスターズの歌で有名なあの街から
片道4時間半かけて来て下さったとの事。
そんな遠方から、我が家みたいな小さなブリーダーに
わざわざ来て頂き、嬉しい限りです。


20191124 2


ヤンチャ盛りの楓ですが、人懐っこいねと
褒めてもらい上機嫌!

籐でできたゴミ箱をガジガジ齧りボロボロにしたり
観葉植物の葉っぱをちぎって来たり、
その鉢の中の土をばら撒いたりと大ハッスル!

そんなヤンチャな姿を見たら、お客様ドン引きしちゃうって…

すると、今度は
今まで1度も成功した事のなかったトイレを
お客様の前では3回も成功!

賢いアピールも頑張ったようです(;^_^A


20191124 3


小舞ちゃんはヨチヨチ歩きしだしたばかりで
まだイタズラなんて出来ないもんね。

あと1ヵ月半もすれば、楓くらいヤンチャになるけどね~(*´艸`*)

お客様、どちらも可愛くて決められない…
と悩みながら帰宅されました。

さ~て、目の前に海が広がるお洒落なサザンの街に
嫁ぐのはどっちかなぁ?


それぞれ頑張って可愛いアピールをしたチビ達。
お客様が帰られた後は…


20191124 11


女の子がご希望だったので
グリーン君は関係なかったハズなのに…

食器に顔を突っ込んだまま、凄い体制で寝てるなぁ~(;^_^A
人間やったら、絶対寝違えしちゃう体制やで。


20191124 12


楓も、なんちゅう寝相や…💦


・・・・・・・・・・・・・・・


可愛い白ポメの男の子をお探しの方は
いらっしゃいませんか~?


20191124 4


写真ではこの子たちの可愛さの
半分も伝わらない…

見学に来て下さったお客様、
「グリーン君もめっちゃ可愛い!」って
言って下さったんだけどな~。

3兄弟の中では一番大きめな子だけど
多分、成犬時は3キロは行かないんじゃないか?
って思うくらいのサイズです。


20191124 5


活発な性格なので、人見知り&ワンコ見知りしない子に
育ちますよ~(*^_^*)
(巣立ってからの飼い方にもよりますけどね…)


20191124 6


一番チビのブルー君。
こんなに可愛いお顔で小ぶりなのに
生体価格5万円と発表した為か、
たこちゃんファミリーの方から
『知り合いが興味があるみたい』
との連絡が!


20191124 7


多分、この子は成犬時も2キロくらいの
小ぶりな子になると思います。


20191124 8

20191124 9


ブルー君に興味を抱いて下さっていた2家族。
1軒は家族会議の結果、多頭飼いは無理と却下され、
もう1軒は第一希望がジャックラッセルだったとか…(;^_^A

過去の経験から、犬を飼いたいけど高くてなかなか買えない。
愛護団体にも足を運んだのに家庭環境のせいで
譲渡してもらえなかったというシングルマザーの人たちにも
『この金額なら買える! 大切にします!』
って連絡があるかな~って思ったんだけど…。

なかなか縁が繋がらないな…。

このまま家族が決まらなければ、来月6日には
ペットショップさんに巣立っちゃいます。
『あっ、やっぱりブルー君が欲しい』って思っても
ショップさん経由だと値段も高くなっちゃいますよ~。

こんなにチビで可愛いのに
誤ってママ犬に尻尾の先を食べられちゃったという
悲惨な経験をしたブルー君には、絶対に幸せに
なって欲しいから…。
やっぱり私が直接お会いしたお客様に
『この子、幸せにしてあげてね』って手渡しで嫁がせたいんです。

ブルー君に興味があるって方、まずは見学に
いらっしゃいませんか~?
写真で見るよりも、実物はもっと尻尾ありますよ~。


20191124 10


ほ~ら、ブルー君も招き犬になって
アナタが会いに来てくれるのを待ってます。




… 余談 …

コメントやお問合せを下さる方の中には
私の事を気軽に『たこちゃん』って呼んで
下さる方もいれば、『たこさん』『たこちゃんさん』
はたまた本名の『児玉さま』と呼んで下さる方まで…。

お願いです。
「たこちゃん」と呼んで下さいませんか~?

その理由は…
「続きを読む」をクリック!








PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



なぜ、アラフィフのいい歳したポッチャリおばちゃんが
『たこちゃん』なんて可愛い名前でブログを書いているのか!?

若くて可愛いスレンダーな女の子が対応してくれるのだと
誤解して来訪して下さった方にはガッカリされちゃう…
とも思ったのですが、これには深~い訳があります。


これもBP(バックパッカー)していた頃の経験で。

26歳で初めてBPデビューした私。
旅先で出会う日本人BPって、殆どが年下でした。
最初の自己紹介で本名を名乗ると、ほぼ100%
年齢差という壁を感じ、『児玉さん』とか『貴恵さん』と呼ばれ
皆、敬語で話しかけてくるんです。

が、しかし!!
本名を名乗らずに『たこちゃんって呼んで』というと
なぜか年下なのに皆、タメ語で話しかけて来てくれるんです!

『○○さん』と呼ぶと、次に続く言葉は『どこに行くんですか?』なのに
『○○ちゃん』とだと『どこに行くの?』って。

10歳以上年下の子だって、たこちゃんって呼ばせると
敬語という壁を取っ払い、本音で語り合えるって分かったんです。

それが面白い!


この言葉のマジックを、ブログでも取り入れたくって
『たこちゃん家のワンコ』と名付けました。

アラフィフになってしまった私ですが、20代~70代の方からも
気軽に『たこちゃん』って呼んでもらう事で
年齢差なんて関係なく、同じ愛犬家として同等の立場で
気軽に話が出来るようになりたかったんですよね~。


今後、コメントを残そうかな~?って思って下さって居る皆さん
どうか『たこちゃん』って呼んで下さいね。
スポンサーサイト



コメント
たこちゃん(*^^*)
たこちゃんのブログ初期から見てました。(全部読めてないけど)
ちなみにトイレ事情見てBPしてたと知りましたよ(^o^)

あたしもいつか山口県(旦那さんの里)に帰ったら、たこちゃんわんこ迎えたい。(*^^*)
[2019/11/25 10:22] URL | オオタ #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/11/26 00:15] | # [ 編集 ]

Re: オオタさんへ
まっ、まさかあの記事も読んでたの!?
まじか~ Σ( ̄ロ ̄lll)

可愛い仔犬に癒されようと訪問して下さっている方々には
『トッ、トイレって…』ってビックリされちゃった
衝撃が強すぎる記事だったんですが…(;^_^A


先程、お姉さまから連絡が入り
今週末に見学に来て下さる事になりましたよ~ヽ(^o^)丿
オオタさんも山口に帰られたら、
是非我が家に来て下さいね~(*^_^*)
[2019/11/26 01:07] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: 鍵コメKさんへ
どうぞ、どうぞ!
気軽にたこちゃんって呼んで下さい。

ブルー君の父犬は桃太君です。
毛がモコモコになって可愛くなってきた半面
写真では尻尾がちょこっとしか映らないので
コーギーのような尻尾に見えてしまいますが
実際は半分くらいの長さは残っているんですよ。
だからカーミングシグナルも十分に伝わる長さです。

Kさんのアドバイスは的確なので、心にグサッと
刺さりました。

我が家の事、そして我が子たちの事を知ってもらうには
もっと積極的にインスタ等でも発信しないと…って
分かってはいるのですが、ブログ発信ですら
毎日出来てない私・・・。
反省しまくりです。

1人でも多くの人にブルー君の事を知って欲しいって
思う反面、心のどこかでこのブログのファンである
愛犬家さんの元に嫁いで欲しいって思いもあってね…。

と言うのも…
ただ知名度を上げるだけなら、ブリーダー直販の
ネットサイトに登録するのが一番手っ取り早い方法です。

でも、今現在、我が家に問い合わせをし見学に来て下さる
お客様が必ず言われるのが
『愛情たっぷり注がれて育ったたこちゃん家のワンコを
 迎えたくて…』
って一言です。

何ヶ月~何年も前からこのブログの愛読者さん、
若しくは過去記事まで遡って読んで下さった愛犬家さんが
『ショップ買うのは嫌で、ネットサイトも探したけど…
 実際ブリーダー宅まで訪問もしてみたけど、なんか違った。』
と。

逆に、ネット販売サイトに登録されているブリーダーの話では
問い合わせはたくさん入るけれど、冷やかしも多く、
中には見学予約されていたのにドタキャンも日常茶飯事
との事。

それに比べ、我が家に問い合わせして下さる方は
ドタキャンなんて一度もありません。

一目惚れや気まぐれで犬を飼おうと思ったお客様ではなく
本当に家族の一員としてワンコを迎えようと思って
下さっている愛犬家さんが、漸く辿り着いたブログが
この「たこちゃん家のワンコ」で…。

見学に来て下さる前(お問合せの時点)には、
ほぼほぼ99%家族に迎える事を決めておられます。

後は、私がそのご家族に我が子を託していいかどうか
見学時に面接しているって感じです。

売れるなら(金儲けになるなら)誰でもいい!
って訳ではなく、片田舎の小規模ブリーダーが
身の丈にあった販売方法で、Kさんのようなファンや
顧客を徐々に増やしていきたいと思っています。

親戚(たこちゃんファミリー)は、そんな愛犬家さんの
集まりであって欲しいと願っているのです。
[2019/11/26 03:12] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/11/26 07:48] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメKさんへ
いや~ん!
そんなつもりで書いたんじゃないよ~。
逆に気遣わせちゃってゴメンなさい。

心にグサッと刺さってしまったのは…。

ブルー君の尻尾に悲劇が起こった記事を書いた際
『ブルー君に家族が決まるように、小まめにブログをアップして
 ブルー君の事を紹介するからね…』
って自分で書いておきながら、全然アップ出来てなかったから。

私、口だけやったな…って。

それに比べ、Kさんはブルー君の家族が決まるように
あれこれ考えてアドバイスを下さったので
『ハァ~、私って何をやってるんやろう…』って
心に突き刺さってしまった訳です。

インスタを始めたのは、巣立ったワンコの飼い主さんが
アップしている記事を見たいって思ったから…
だったので、あまり力を入れていなかったのですが
Kさんが仰るように、ブログに誘導できる手段なのかも
しれませんね。

あまり広めてしまうと、冷やかしのお客様の対応に
翻弄されるだけでなく、時には、ブリーダー=悪徳業者と
思っている方から悪意あるコメントが届く事もあるので
それも怖かったんです。

でも、思い出しました!
過去に何度か、このブログにも悪意あるコメントが届きましたが
たくさんの方が私を心配し、LINEやメールまたは鍵コメで
応援して下さったんです。
『反論コメを書きたいけど、炎上させちゃ
 逆にたこちゃんに迷惑を掛けるので…』
って、わざわざ非公開コメでね…。

皆さんのその気遣いが嬉しかった~。

インスタやブリーダー直販ネットサイトに登録しても、
私にはKさんを始めたくさんの方が応援して下さっているので
怖がることはないんですよね…。

我が家って片田舎の小規模ブリーダーだし、
『知る人ぞ知る』って隠れ家的存在の山の中にある蕎麦屋
みたいになれればいい…って思ってたけど。

我が子たちの存在を一人でも多くの人に知ってもらう為
ちょっと勇気を振り絞ってみようかな?って気持ちになりました。

Kさん、私の背中を押してくれてありがとう!
[2019/11/27 02:38] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/11/27 10:29] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメUさんへ
Uさん、初めまして。
コメントありがとうございます(*^_^*)

『思ってはる』という文面から
近畿圏の方かな?って想像したのですが…
合ってます?
私は京都生まれの滋賀育ち、ちょこっと大阪も…
と近畿圏で育ったので、『~ってはる』って言葉に
親しみを感じちゃいました。(*´艸`*)

ところで…。

かなりヘビーな内容やなぁ…
Uさんがそのブリーダーさんに対し
不信感を抱かれたのは当然だと思いますし
本音でお答えしてあげたいのですが…。

ブリーダーさんやショップさん等、
このブログは誰でも見られる状況ですので
下手な事を書いちゃうと同業者から
バッシングされちゃう!
それだけでなく、愛犬家さんの夢や希望も
失わせ兼ねません。

なので、後日改めてメールの方に返信させて頂きますね。

そのブリーダーさんは悪人!
という誤解されないように丁寧に返事を書きたいので
少しお時間を下さい。
[2019/11/28 01:32] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/11/28 10:00] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメUさんへ
京都か~!
やっぱり私の予想は的中してましたね(^_-)-☆

メールへの返信、まだ送信してなくてゴメンなさいね。
書きあがり次第、送りますね。
[2019/11/29 01:50] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示