こんにちは 悩むのならば2匹ともどうでしょう? と思ってしまいます( *´艸`) 後から多頭飼いになるより最初から兄弟の方が ワンコも飼い主も安心のような気がする と思ってしまうのは兄弟で引き取ったことがないから?? 兄弟で引き取れるっていうのはブリーダーさんならではだし! 兄弟で引き取れたら楽しいだろうなぁ。。。
[2020/04/21 15:18]
URL | May母ちゃん #-
[ 編集 ]
こんにちは  レッドくんもパピ太郎くんも可愛いですね  パピ太郎くん、キョトンとしたまま尻尾 引っ張られてて大丈夫?でも笑って しまいました...(^^; ショップでも同じお部屋に入ってる子で こういうシーンは見た事あります... 引っ張られた子はパピ太郎くんみたいに 尻尾がネチョネチョになっていました(^^;; でもこういう激しい遊びしているのは 仲がいいから出来ることですよね(^O^)
[2020/04/21 17:24]
URL | よしこ #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2020/04/22 02:55]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2020/04/22 03:30]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2020/04/22 20:23]
| #
[ 編集 ]
Re: May母ちゃんへ 『2匹一緒に!』 勿論、言いましたよ(*^_^*)
っちゅうか、ご家族3人で見学に来られたので 茶くんも含め 『1人1匹ずつどうですか?』 ともね~。
今回のお客様に限らず、悩まれるお客様には いつも言っているセリフです。
皆、呆気なく笑い飛ばされますけどね~(;^_^A
餌代に医療費、サークルやオモチャなど 何でも2倍になるし、無理強いする事はできませんが 私も兄弟飼いはお勧めです。 ワンプロしながら共に成長していくので 咬まれたら痛い、だから強く噛んじゃダメって事を 自然と覚えてくれます。 飼い主が手足を甘噛みされ、痛いからと躾ける必要も 最小限で済みますもの。
それに、ご飯だって早く食べなきゃ取られちゃう! って思いから、食べムラがなくなるしね。
あとは、やっぱりお留守番中のストレス軽減だね。 新しいお家に嫁いだ際だけでなく、その後も 一人ぼっちのお留守番よりは、兄弟一緒だと 安心感が全然違いますからね。
[2020/04/23 01:07]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: よしこさんへ 仲が良いかどうかは、本人たちに聞いてみないと… レッド君はメチャメチャ楽しそうだけど パピ太郎、いつも迷惑そうな顔をしてるしね~(^_^;)
もう少し成長し、仕返しできるくらい強くなってくれれば 丁度良い遊び相手になれるんだろうな~(*^_^*)
尻尾ネチョネチョだけでなく、お耳も舐められすぎて カピカピになっちゃっています。
[2020/04/23 01:13]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメKさんへ トリミングサロンの自粛について 何度も情報コメントをありがとうございます。
飼い主さんも振り回されちゃうけど お店の経営者さんもどう決断するか悩まれてる 状況なのでしょうね。 動物病院が併設されているなら、尚更!!
万一スタッフに感染者が出た場合、 トリミングのお客様には最悪2週間の休業を 待ってもらえるけど、病院側の患者ワンコはそうはいかない。 緊急の場合もあるだろうし、毎日の通院や入院を余儀なく されている子は、2週間も休業されたら命に係わるもんね。
絶対に病院は閉鎖させない! って強い想いがあるからこそ、対応もまちまちなのかも しれませんね。
Kさん、自分の髪はセルフカット!? 凄いですね~~~。Σ(゚Д゚) 私の髪は天パーの上、白髪も目立つようになってきたので 美容室が欠かせないのですが、コロナが問題になってからは 1度も行っていません。
従兄妹が経営する美容室なので 感染するかも…という恐怖よりも 万一、私が無症状保菌者でスタッフに感染させ お店を休業に追い込んだら申し訳ない…という恐ろしさの為にね。
コロナが終息してくれないと、私はますます ボサボサ頭のババア臭くなっちゃうよ~。
[2020/04/23 01:35]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|