fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
誕生日&それぞれの自粛生活
今日は4人のファミリーの皆さんから
可愛い写真が届きました!

どれも素敵な写真なのでご紹介しますね(*^_^*)


◆ アリアちゃん

まず最初にご紹介するのはアリアちゃん。

今日、2歳の誕生日を迎えたそうです!
おめでと~~~っ!ヽ(^o^)丿


20200426 1


ティアラを付けて、まるでお姫様みたい💛
テディベアに可愛い風船、背景までバッチリ!
私のブログの写真とは、エラい違いやな~(;^_^A


20200426 2


これはママさんの愛情が詰まった手作りケーキかな?
今や買い物に行くのもコロナ感染の危険と隣り合わせなのに
アリアの誕生日の為にママさん頑張って下さったね~。

いっぱい愛されてるアリアちゃん、幸せそうだね~(*^_^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


アリアの写真が届いて、( ゚д゚)ハッ!と焦った私。

2週間前に届いた2匹の誕生日写真を
紹介するの忘れてた~~~💦Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

この場を借りて(ちと遅くなったけど…)ご紹介します。


◆ チャルくん


アリアの弟になるチャルるん。
1歳の誕生日を迎えました!!ヽ(^o^)丿


20200416 1


こちらも壁には誕生日の飾りが~💛
随分ヤンチャ坊主に育っているそうで
在住犬の小梅姉さんも手を焼くほどだとか…。
ヤンチャ過ぎる我が子に冷や汗もんの私ですが…(;^_^A

こんな盛大に祝ってもらってるなんて
家族みんなに愛されている証拠だね(*^_^*)


20200416 2


これはマンションにある広場の様子かな?
確か、ワンコも遊べる広場があるって聞いてたんですよね。

コロナ自粛生活のせいで、都会ではドッグランや公園が
逆に人が密集する危険地帯になっているって聞いたけど…
マンションの住民だけが使えるこんな広場があれば
窓から見下ろし、人が居ないのを確認すれば
いつでも遊ばせてあげられるから安心ですよね。


◆ パン君


こちらも2週間前に届いてた動画です。
チャルるんと誕生日が近く、いつも一緒に遊び
同じ釜の飯を食う…というより、同じ皿の離乳食を
奪い合いながら共に育ったMIX犬のパン君。



(24秒の動画です)

随分大きなケーキを準備してもらったね~。
溺愛してるママさんの愛情の大きさが伝わって来ます(*^_^*)💛

でもこれ、人間用のケーキだよね?!
パン君、食べすぎ注意だよ~!!
味見程度にしておこうね(*´艸`*)




(12秒の短い動画です)

溺愛するママさんが大好きで
お風呂もトイレもついて行くストーカーだって聞いてたから
ちょっと心配してたけど…(;^_^A
パパさんにも遊んでってボールを渡せるいい子に
育ってるじゃない。
元ママはホッとしましたよ~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、次にご紹介するのは今日届いた写真の続きです。

自粛生活にウンザリしている人も多いでしょうが
ファミリーの皆さんはそれぞれの自粛生活を
こうやって楽しんでおられますよ~(*^_^*)


◆ マーブル&在住犬ミント姉ちゃん


20200426 3


これ、パパさんが手作りしたドッグランだそうです!
凄くない???

お出掛けできないマーブル&ミントが
日光浴し元気で過ごしてくれるように…だって(*´艸`*)

マーブルをお迎えに来た際、無口でクールだったパパさん。
本当に大丈夫か!?ってちょっと心配したけど
こんなに溺愛してくれてるとはね~。

あっ、そう言えば…。


20200426 7


マーブルの為に…と、こんな可愛いベッドを買ってきたのも
パパさんでしたよね~。

パパさんの溺愛やん!
愛情がめっちゃ伝わって来るわ~~~💛


◆ クルミ


休校が続く今、ストレスを溜めるお子様の対応や
学力低下を危惧される方も多いと思いますが…

勉強だけが全てじゃない!
って思うのは、私だけかしら?


20200426 4


お姉ちゃんのコタツで幸せそうに寝てるクルミ。
まるで天使の寝顔ですよね~。

一人っ子だった娘さんに初めてできた妹、クルミ。
この自粛生活中も1人でお留守番しなくてはならないお姉ちゃんと
それを支えるクルミとの絆はどんどん深まっているようです。

教科書だけでは学べない大切な時間が
この姉妹には流れいているような気がします。


◆ リロ&ロコ


最後にご紹介するのは…
もはや常連とも言えるこの姉妹。

今日も皆さまに笑いを届けて頂きましょう!


20200426 5


お出掛けどころか、日課だったランニングも
自粛し始めたママさん。
家シャンすれば時間潰しにもなるし
ヤンチャ盛り姉妹の有り余ってる体力消耗にもなるから
丁度いいかもね~。

って思ったら…

やっぱりオチの写真も届きました。( ´艸`)


20200426 6


なんで、こんな決定的瞬間が撮影できるの!?
この一家には笑いの神が住み着いているとしか思えない!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、ここで皆さまに残念なご報告があります。
少しの間、ブログをお休みする決断をしました。

コロナ自粛のせいで仕事を失った方、
お店の休業を余儀なくされた方の中には
このブログの仔犬のあどけない姿に癒される…
と、楽しみにして下さっている方もいらっしゃるのは
メチャメチャ伝わっています。
皆様の為にも、そして時期こんなだからこそ
出来るだけ笑顔になれるブログ更新を…
と頑張って来ましたが…

ゴメンなさい。
私も…
ちょっとだけ…、ちょっとだけ疲れちゃいました。

何ヶ月も休むつもりなんてありません。
1~2週間かな? 長くても1ヶ月?

私とワンコ達が、いつもの元気を取り戻すまでの
ほんのちょっとだけ…ですので、
それまでお待ちいただけますか?


あっ、心配性のファミリーの皆さんさん。
私や家族が新型コロナに感染し、隔離されるのでは
って想像したでしょ~。
そんな深刻な状況なら、ネットのコロナ最新情報でバレバレです。
決してそんな深刻な状況ではないので、ご心配なく~(;^_^A

ただちょっとだけ、私の心が疲れただけです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして、本当の最後の最後に。
愛犬家の皆さまに伝えたい事が!


先日、動物病院に行ったら普段と変わらない
いや、それ以上のワンコ達で溢れかえっていました。

いつも担当してもらっているDrに
『外出自粛なのに、毎日この状況なの!?』
って尋ねたら、
『コロナ感染しそうで怖いけど、狂犬病ワクチンの時期ですからね~(;^_^A』
って嘆いておられました。

愛犬家の皆さん、アナタが愛犬を大切に思う気持ちは
よ~く分かります!
でも、ちょっとだけ考えてみて下さい。
その子、何月生まれですか?

混合ワクチンって生後2ヶ月目、3ヶ月目に接種し
その1ヶ月後の生後4ヶ月目に狂犬病ワクチンを接種する
場合が多いですよね?
(中には4ヶ月目に3回ワクチン接種を勧める病院もあり
 その場合は5ヶ月目に狂犬病ワクチンを接種しますよね)

例えば7月生まれのワンコだった場合、
9月と10月に混合ワクチンを接種し、11月に狂犬病ワクチンを
接種しているハズです。
年に1度の接種なら、狂犬病だって翌年の11月に打てばいいのに
なぜ、成犬になれば4月にハガキが届くのでしょうか?

それは、単なるお役所仕事です!
各家庭に嫁いだワンコの月齢を把握し、毎月ハガキを出すのが
面倒だから、単に4月に統一されているだけの事。

コロナ自粛要請が出ている今、そんなハガキに左右されないで!

病院には年がら年中、狂犬病ワクチンが常備されています。
保健所からハガキが届いたからって、今すぐ接種する必要は
ありません!

そもそも狂犬病は我が日本では60年近く発症例がない
感染病です。

狂犬病ワクチン接種は法律で義務付けられている事ですので
決して打たなくてもいいと推奨しているのではなく、
ヤバい新型コロナウイルスに感染する危険性を犯してまで
今すぐ動物病院に行く必要はないとお伝えしたいのです。

人間の医療従事者だけでなく、獣医師さん達だって
コロナウイルスに感染する危険に怯えながら
毎日、仕事に従事しておられます。

今すぐ命の危険がある緊急の場合でない限り
獣医さん達を守る為にも、愛犬家の皆さまには
極力自粛して下さいますようお願いします。





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト




コメント
動物病院
うちが行ってる病院も混んでるわ。。。
最近は減ってきたけどね。この前、それこそ狂犬病ワクチンの時なんて
開く前からズラーっと並んでるの!! ビックリよ。

でもさ、うちは薬もらわなあかんから、避けるわけにも行かず。。。

車で待機するのよ。怖いから。

病院の人達もスーパーの人たちも命がけだもんね。

私等が最大限の努力をしないとだわね。
[2020/04/28 12:37] URL | うさぎ #- [ 編集 ]


パピヨンの仔犬はまだいますか?
[2020/05/10 16:37] URL | 長野智美 #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2020/05/10 16:41] | # [ 編集 ]

Re: うさぎさんへ
随分前にコメントを頂いていたのに
返信が遅くなってゴメンなさい m(__)m

持病があるワンちゃんは大変ですよね。
そちらはまだ自粛要請が解除されず
大変だとは思いますが、桃太郎くんの為にも
出来る限りのコロナ対策をして頑張って下さいね。
[2020/05/19 01:13] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示