トイレ外で粗相には、ケージから出る時に遊ぶ範囲にトイレシートを敷き詰めます。 見栄え悪いけれどオシッコしたシート1枚残して徐々に減らしていくんです。 この時にシートはトイレの場所に減らしていくんだよ。 シートがおしっこの場所と分かるようになってくるから最終はトイレに行きます。 その子によってすぐ覚えること時間がかかる子いるけれど必ず覚ました。
散歩が凄く嬉しいんだね 脚を噛みついてくるのはすぐに無くなると思います わんちゃんに「痛い」と何度も言うとやめて舐めてくるようにならないかな? 言葉ってわんこに伝わるから。。 あとはマズルを軽くつかむ方法。同時に「ダメ」と言うかかな。 同じ目線で目を見てちゃんと言ってあげれば伝わると思います
食糞はわからないです。
我が家が経験したことなので参考になるか分からないけれど 書いてみました
[2020/06/23 08:26]
URL | さ #-
[ 編集 ]
お役に立てるかな まだまだ、小さいワンちゃんのおトイレは、遊ぶ前(ゲージからだすまぇ)に、トイレが出来たら出したあげるとか、すぐに次のおちっこは、しないと思うので、ゲージ外で床の匂いを嗅ぎ出したり、目離さずに、様子が落ち着かなかったらおトイレに連れて行く^_^ 我が家のベビーちゃんたち、産箱でおトイレはいやみたいで、おトイレ行きたくなると、出せ出せ攻撃します、寝床とトイレは別がいいかなと思いますか、 まだおトイレの間隔が短いから、大変かと思うけど、もう少ししたら、頻繁にはしなくなると思うので^_^
[2020/06/23 08:50]
URL | 幸 #aE1UHHAk
[ 編集 ]
楽しんでますね、動画^_^ 離してもらって、嬉しくて嬉しくて、ママー一緒に、ほら走って走ってって、そんな声が聞こえそうです^_^ 興奮しちゃいますよね、楽しそうで、可愛いけど^_^ 動画のときは、離そうとすると同時に、たとき、ボールとかオモチャを見せて気をそちらに向かせて、足から注意をそらすとかかな。 お散歩のときは、きっと出ですぐぐらいになるのなら、ママテンション下げて、噛み出したら止まる、動かない、あれって、噛むのをやめる一瞬を見逃さず、めっちゃ小さい、オヤツを上げる(味がわかるから、わからないかぐらい小さくて、大丈夫) テンション高い子は、声かけると興奮するから、声かけても、穏やかにささやくくらいで、褒める^_^、 けっこう、持久戦だから大変だけど… そこまでしなくても、お散歩で他に興味ができたら、なにもしなくても、噛まなくなるかな。 一ついえるのは、落ち着いて^_^
[2020/06/23 09:47]
URL | 幸 #Kygaj0Tk
[ 編集 ]
おはようございます(^^)
①のトイレのしつけ ノエル&さくらはそれ程苦労しなくて出来るようになりました。 我が家のやり方はたこちゃんのブログ2017.1.24の動画に残っていました。 ゲージ以外の場合も同じやり方です。 さくらはノエルの真似っ子だから楽でした。
②の甘噛み これは痛かったですね。 何してもダメでしたね。 不思議と段々にやらなくなってきました。 でもさくらは今でも何故か私の歯磨き中抱っこをせがむ時にだけズボンの裾を少しだけ引っ張るんです。 それが可愛くて仕方ない♡♡
③の食糞 これは歴代のわんちゃんどの子もしなかったのでアドバイス出来ないんですよ。 ごめんなさい(*´・人・*)
[2020/06/23 10:04]
URL | ノエさくママ #X6AIgIjQ
[ 編集 ]
小夏ちゃん、マーブルくん お誕生日╰(*´︶`*)╯オメデトウ♡ そしてノエルの弟レオンくん成長見れて嬉しいです♡ みんなHappyHappy(*˘︶˘*).。.:*♡
我が家はPEDIとHOUDYに登録してますよ。 もっと繋がるといいなあ♡♡
[2020/06/23 10:18]
URL | ノエさくママ #X6AIgIjQ
[ 編集 ]
食糞(汗) これ、一度やると手強いですよね、 やらなかった子がある日、突然したり、来て数日で始める子もいたり、原因がいろいろあるんでしょうね、癖になっちゃったり、執着しちゃう子もいるから、やり始めなら、救いはあるかな、 基本、すぐ取るですよね^_^ 遊んでるうちに、暇でたべちゃったり、だったら、すぐ取るで解決出来るけど、執着ある子は、人伝に聞いたのが、お肉を混ぜる、生肉ならなお良い^^;鹿肉や、馬肉を少し混ぜるとか、我が家はお腹こわした子もいたから、ちょっとお試しで少しからかな(汗) でも、1人は、効果ありましたよ^_^お腹も壊さなかったし^_^ フードを変えてみるにのも、手かな。 三回に分けちゃってすみません(汗) 文苦手で(汗)
[2020/06/23 10:56]
URL | 幸 #RkPKvTRk
[ 編集 ]
食糞 チャルも食べます。今1歳になって少しマシになったけど、先住の小梅(15才)がウンチング始めたらお尻にお口セッティングな感じでした。散歩中でもお友達のウン食しました😫 もちろんその都度叱り予防もしますが間に合わない事も度々😑 じつは先住犬の小梅も実は食糞娘でした。結論、その内治ります。今は気になるかもしれませんが、若い間だけの悪癖です。 よくあることやな、と思いますよ😅
[2020/06/23 22:43]
URL | チャルまま #CGtat6G.
[ 編集 ]
|