管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2020/06/26 03:57]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2020/06/26 04:22]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2020/06/26 12:17]
| #
[ 編集 ]
Re: 鍵コメYさんへ チワワって色んな毛色があるから、 仔犬が産まれる時も楽しみですね。 イザベラタンって珍しい! これからの成長が楽しみですね。
離乳がなかなか進まないのは大変だろうけど 頑張って下さいね。 それに比べ、パピヨンちゃんはもう1キロ超え!? それは凄いなぁ~。
かぐ太郎は(というより我が家の仔犬達は) 巣立ちの時にはフードもカリカリのまま 食べられるように訓練してからお渡ししています。
パピヨンちゃん達も、もう来月の始めくらいから カリカリフードに変更してもいいかもね~(*´艸`*)
・・・・・・・・・
君子蘭ですが… 我が家も母が花好きで育てていますが 私は全くのノータッチです(;^_^A
[2020/06/27 01:27]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメSさんへ あの時のお電話の方でしたか~。 時々、このようなお問合せが入るので 記憶が他の方と混同してしまっているかもしれませんが 確かSさんは関東地方の方でしたよね? (間違っていたらゴメンなさい)💦
もうペットロスからは立ち直られましたか?
・・・・・・・・・・・・
血統書に一言添える手紙を付けられるのは 実は直販の方だけなんですよ…( ;∀;) だから皆さん、ブログの存在はご存じなんです(;^_^A
ショップ経由で巣立った子の飼い主さんに その子がまだ我が家に居た頃の幼い姿を見てもらいたい! って思い、ブログを紹介するような手紙を付けようと 考えた事がありました。 で、親しくしているショップさんに相談したところ 「血統書にそんな手紙を付けても、きっとどこのショップさんも 渡してはくれないよ」 って教えられました。
理由① 大手のショップさん等は毎日何十匹と販売しているのだから 一々面倒臭くってそんな手紙など捨てられてしまう。
理由② その手紙を渡した事によってブログの存在を知った飼い主が もう1匹飼おうと思った時、直接ブリーダーに連絡されてしまう。 つまり、自らの客を失う事になるので絶対に手紙は渡してくれない。
との事でした。 なるほど~って理由でしょ?
・・・・・・・・・
でも、ショップさんに血統書を手渡す際、 封筒の目立つ場所にショップさん宛の小さな手紙を 貼り付けています。 購入して下さったお礼の一文と共に 次にどんな子を出荷するのかは、こちらをチェックして下さいね と、ブログのQRコードを書いた手紙をね…。
どれくらいのショップさんがチェックして下さっているかは 分かりませんが、オークション前日にアップするブログの題名が 「〇月〇日出荷予定のワンコ」 と統一しているのは、その為です。
ショップさんに分かりやすいように『出荷』という 言葉を使っていますが、私自身はその言葉が嫌でね~。 だから、本文では全て『巣立ち』という言葉を使っています。
・・・・・・・・・・・・
たこちゃんファミリーが羨ましいって言って頂けて 私こそ嬉しいです! 巣立たせた我が子が縁で、色んな人と繋がる事、 そしてファミリーの皆さま同士が仲良く繋がる事が 私の夢でしたからね~(*^_^*)
かぐ太郎は大阪のショップに行っちゃいました。 もしネット検索やPEDIに登録してこのブログを見つけて下さったら また再会出来る可能性がある距離なので いつかファミリーに加わって下さる事を祈っています。
そして… 遠方のSさんも、いつかファミリーに加わって下されば 嬉しいんだけどな~(*^_^*)
[2020/06/27 02:07]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|