fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
精一杯反抗する仔犬と、その上を行く獣医師
今年もまたこの贈り物が届きました!


20200928 1
(お皿に乗り切らなかったのですが、実際に届いたのはこの4倍!)


あまりのヤンチャっぷりに「怪獣ラルゴン」と
呼ばれているラルフ君のママさんから
ご実家で取れたスダチの贈り物です。

毎年、たくさん送って下さるので
贅沢にもサンマ1匹にスダチ2個くらいぶっかけて
美味しくいただいているのですが…

今年はサンマが高い! 高すぎる!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


家族が決まったパー君とドン君。

もうすぐ巣立ちの日を迎えるので
先日、健康診断とワクチン接種に行ってきました。

先ずはパー君から…。


20200928 2


いつも指名しているSドクターは臨時のお休みだったので
M先生を指名。

この病院には多くの飼い主さんから指名される
ベテランドクターTOP2がいらっしゃるんですけど
私はまだ若手のMドクターの方がお気に入りです。
経験や実績は浅いかもしれないけれど
的確な診断をして下さるし、何よりも「先生だぞ!」って
偉そぶらず、飼い主が何を求めているのかを察し
同等の立場で話を聞いて下さる姿が嬉しい!


20200928 3

20200928 4

2020.928 5

20200928 6

202010928 7


あれこれ健康診断してもらい、異常はなく
健康優良児だって証明された後は…

チックン(ワクチン接種)だぁ~~~!


20200928 8


キュンともキャンとも鳴かなかったパー君、
お利口さんだったね~。

我慢強い男の子なのかな?
それとも、ただ鈍感なだけ???


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そんなパー君の様子を見ていたドン君。


20200928 9


自分の順番が回ってきて、ガクガクブルブルです💦


20200928 10


おいおい…
先生を梃子摺らせるんじゃないよ…
って冷や冷やしていたら。


20200928 11


ドクターの方が上手だったね(笑)


20200928 12


ジタバタ抵抗したって結局はチックンされたドンちゃんです。

世の中には思い通りにいかない事もあるって学習したよね?
優しい優しい新飼い主さんだけど、ワガママ言う事無く
お利口さんに成長してね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


嫁ぐのは徒歩10分のご近所さんだしね。
もしワガママ言って困ってます~って連絡が来たら
元ママの私が乗り込んでガッツリお説教するから
覚悟しておきなさいよね~!


第一次反抗期の甘噛みに、トイレの躾け、
第二次反抗期のガウガウ攻撃と、ピンポン激高。
そんな躾くらい、元ママがガツンと直してあげるからね~。






PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


#動物愛護法改正
#数値規制
#ブリーダー
#反対

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


たこちゃんお勧め「スダチのレシピ」について
気になる方は「続きを読む」をクリックしてくださいね。


スダチってあまりレシピのない食材だと思っていませんか?
ネット上のレシピを検索してもレパートリーが少ないので
私もこの大量に届くスダチをどうしようか?と思いましたが…

レモン替わり、酢代わりに使うようにしたところ
毎日の食卓に欠かせないモノになりました!

スダチお勧め利用法TOP3をご紹介します。

◆ 第3位
サンマ等の焼き魚、天ぷら等の揚げ物にかける。
ありきたりの使い方ですが、やっぱり単純な使い方が一番ですよね。

◆ 第2位
餃子のタレ。
元々市販の餃子のタレでは満足しなかった私。
酢とラー油を足して自己流のサッパリ&ピリ辛味
していたのですが…
酢の代わりにスダチを使う事によって、風味豊かで
美味しい餃子のタレになりました!

◆ 第1位
断トツの1位はポテトサラダです。
コレステロールを押さえようマヨネーズの量を減らす為
酢やヨーグルトを混ぜる方も多いと思いますが…。
それらの代わりにスダチのしぼり汁を入れると
絶品のポテトサラダに変貌します!



お味噌汁に輪切りの巣立ちを浮かべたり
冷たいおうどんのつけ汁に浮かべるのも
サッパリするので夏バテで弱った胃と食欲増進には絶品だとか
言われてるけど、私的にはそれほどではないかな。

納豆や卵かけご飯でも試してみましたが
最悪の結果だったのでお勧めしません…(-_-;)


スポンサーサイト



コメント

あ、あの時だ😆
注射は泣かなかったって言ってたけど、パー君、診察拒否しちゃってたんですね😅
でも、2わんともよく頑張ったね!

近くとはいえ嫁ぐ日まで後少し、一緒に過ごせる時間を大切に、楽しんでね😉

我が家は今日も病院です
今日は若手のM先生指名だよ😁
若手のM先生も、本当にいい先生だから、
主治医の先生がお休みでも安心して行けます👍
[2020/09/29 11:08] URL | プーちゃん #- [ 編集 ]

Re: プーちゃんへ
そう、病院でお会いした時に連れていた
あの子達の事です(*^_^*)

診察拒否したのはドン君の方で…
オットリ系のパー君はされるがままでした(;^_^A

M先生も親切で丁寧なドクターだよね~。
しかも若くてイケメンだし~(*´艸`*)
(あっ、これはS先生には内緒ね)

毎日のように病院通いは大変ですね。
1日も早く十分な食事が自力で取れるようになる事を
祈っています…
[2020/09/30 01:50] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


ありゃ、ほんとだパー君とドンちゃん間違えてるは💦 ごめん😣

この間お友達わんこのお誕生日メッセージを多頭飼いのもう1わんちゃんの名前で送っちゃったり…
最近そんなミスの多いお年頃です😅

みんく、お陰様である程度自分で食べてくれるようになったし
眼振も出てないしで、とりあえず今週から元のペースに戻して様子見って感じになりました。
とはいえ週2日は通院だけど😓

前庭の再発とか、高齢だから他にも諸々心配は尽きないけど、とにかく自分で食べてくれる姿を見てるとこちらも本当に嬉しくて、ついつい、次はこれはどう?これは?って色々出しすぎて、さすがにもういらんってプイッって向かれる事多々ですが、今はそんなやり取りも幸せに感じます😌

そんな幸せも病院の先生方のお陰でもあって、主治医は勿論、お休みの時に見てもらってる若手のM先生も、気にかけてくれて、本当いい先生だと思います!
そして、そうそう若くてイケメン(笑)

でも、この間当番で見て頂いたS先生にも感謝してますよ!
と、フォローしておきまーす😝
[2020/09/30 02:21] URL | プーちゃん #- [ 編集 ]

Re: プーちゃんへ
私もよく間違えます💦
お互いそんなお年頃なのかしらね~(;^_^A

週2ペースに戻ったんですね。
良かった(*^_^*)
プーちゃんの負担もさることながら、やはりみんくちゃんも
毎日の病院通いは辛いと思うしね。

「食べてくれる」ただそれだけで幸せに感じる気持ち
よ~く分かります。
そして「もうちょっと食べる?」って欲張っちゃう気持ちも…(*´艸`*)
何気ない日常が一番幸せって事、痛感しますよね。

M先生が若くてイケメンって共感してくれましたね~。

ただ、やっぱり私が誰よりも信頼しているのはS先生ですね。
あの病院に通う事30年。
色んな先生に診てもらって来たし、的確な診断をしてくれる
凄い先生にも巡り合ったけど…
私はS先生の優しさと真面目さには脱帽です。
もし自分が不治の病を患ったワンコだったら
S先生に診てもらいたい、最期まで看てもらいたい…
と願うでしょう。
[2020/10/02 01:30] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示