fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
ファミリーからのご相談
今日もファミリーの皆さまから届いた写真や動画を
ご紹介したいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ファミリーから届くのは、可愛い写真だけではありません。
『ヤンチャ過ぎる💦』と躾の相談メールや
『元気がないの…』と緊急の連絡が届く場合も。

今月初め、アロン君のママさんから
慌てた様子で電話がありました。
「ご飯を食べず、水も飲まず…
 口から泡を吐いているんですけど」
と。

そんな時、私が心がけるのは…
一緒になって動揺しない事!です。

元我が子が苦しんでいるんだから
本当は聞き出したい事が山ほどあるのですが
そこはグッと我慢。
出来るだけ明るい声で対応し、ママさんの不安な気持ちを
和らげてあげる事で、冷静になったママさんから
正確な情報が聞き出す事を心がけます。

アロン君の場合は…

お腹が空きすぎると泡(黄色い胃液)を
吐いちゃう事はよくある事なので
「もう少し様子見でいいと思いますよ」
と、お答えしました。

同じ市内に嫁いだアロン君だったので
仕事が一段落ついたら様子を見に行こうかな…
と思ってたのですが。


その後送られてきた写真がこちら。


20201128 1


ゲホッって吐き出すのではなく、
口の周りに溢れだしてる状態やん!

しかも、しんどいのかあまり動かないって言うし…

成犬ならともかく、まだワクチンルーティーンも終わってない
仔犬ですからすぐに病院へ連れて行く事をお勧めしました。

しかし、この日は祝日。
近所の病院はお休みで…と困っておられたので
我が家がいつも行っている病院(&担当医)をご紹介しました。


夕方、アロンママから連絡が入り
「胃腸が炎症を起こしてたみたいで。
 仔犬にはよくある事のようです。
 可哀想だけど今日は絶食で胃を休め
 明日からはフードにお薬を与える事になりました」
と。

様子見していたら脱水症状になって手遅れになっていたかも…
と、ゾッとしました。

メールや電話の言葉だけではなく、1枚の写真が伝える
表現力って凄いな…と改めて実感しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


次にご紹介するのは、モコ君。


20201128 2


普段はお散歩大好きなモコ君が…。
先日、夜のお散歩に行こうと思ったら
後ろ足が立たず。

慌てていつも通っている病院に連絡し
直ぐに診てもらったそうです。

が、病院では普通に歩いてくれたので
「腰痛だったのかな?」と痛み止め(?)の注射を
接種してもらい帰宅したそうなのですが…

帰宅後、また後ろ足が立たない状況になり
「たこちゃん、どうしよう…」
とメールを下さいました。

折り返し電話をすると、不安いっぱいで泣きじゃくってるママさん。

様子を見に行きたくても片道9時間掛かる距離なので
今すぐには行けないし…

状況を詳しく聞くと、腰ではなく左後ろ足っぽい?
しかし病院では膝(パテラ)ではないとの診断…
って事は、大腿骨か???


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「今、モコ君はどうしてる?」
って聞いたら、抱っこしてます…って。

大切な我が子が痛がっているから抱きしめてあげたい
気持ちはメチャメチャ分かるんだけどね~。

もしヘルニアならその体制が負担をかけ痛みに繋がる事になる
って事を説明し、朝までサークルに入れ安静にさせる事を
伝授しました。
モコ君が一番楽な体制で休める事が一番だしね。

そして一晩中、モコ君の様子の変化を見守る事も…

嬉しくても尻尾が振れない、排尿も自力ではできない状況であれば
重度のヘルニアなので24時間以内の緊急手術をしなくては
なりません。

その様子を写真や動画で撮影し、獣医師に見せる事が
適切な診断をして下さる結果にも繋がるのでね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


怖い事ばかりを伝えちゃったせいか、電話の向こうにいるママさんの
鼻水をすする音が段々と酷くなってきちゃってね~。

思わず、『泣くな!』って一喝!

不安でいっぱいなのはモコ君の方です。
なのに、ママさんまで一緒になって泣いていたら
不安が募るばかりですからね。
『最悪、急性ヘルニアだったとしても
 手術すれば治ります!
 これで命を落とす事はないのだから、泣くな!』
って💦

私って悪魔やな~。
ブリーダーが言うセリフじゃないですよね…
って発言した3秒後には後悔しました。

でも、健康なワンコをお渡しした自負があるから
つい強気になっちゃってね。


翌日、こんな動画が届きました。



(約10秒の短い動画です)


あれっ?

元気になってくれて何よりですが…
前夜までの後ろ足の痛みはどこに行ったのやら???


兎にも角にも元気になってくれて、本当に良かった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


モコ君が嫁ぐキッカケとなったのは
そもそもご実家に嫁いだ栄吉くんでしたよね。


20201128 3


栄吉君の妹である楓ちゃん。
先日、初出産しましたよ~!ヽ(^o^)丿
小さな子だったのと、楓ママが育児放棄しそうな状況だったので
「育たないかもしれない…」と今までご紹介してきませんでしが
スクスク成長中なので、近い内にまたこのブログでご紹介しますね。





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト




コメント

もこの件ではお世話になりました!
病院で見てもらっても不安で仕方なかったのでたこちゃんからの電話がすごくうれしかったです!
たこちゃん、改正法の事で大変だったのにも関わらず夜中でもいつでもいいから電話してって言ってくれて
有難かったです!
もこ、元気いっぱいに飛び跳ねてます(´▽`*)飛びすぎてゲージから飛び出してきた時は焦りましたが…
いかんやん( ゚Д゚)/
楓ちゃんの子達楽しみです♪
栄吉も、もぅおじちゃんか~
[2020/11/30 16:49] URL | こたもこ #- [ 編集 ]

Re: こたもこさんへ
ママさんの不安がもこ君に伝わるから…とはいえ
あの時は「泣くな!」ってキツい事言っちゃってゴメンね。

もこ君直ぐに元気になって本当に良かったです。
でもケージを飛び越えちゃうなんて…💦
それだけ元気になった事をママに伝えたかったのかな?(*^_^*)

栄吉君、叔父さんになっちゃいましたね~(*´艸`*)
可愛い甥っ子と姪っ子ができましたよ。
[2020/12/01 01:25] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示