fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
12月18日出荷予定のワンコ
小ぶりだから出産には不向きかも…
巣立たせる? 残す?
と悩んでいた女の子たちですが。

メチャメチャ食欲旺盛でね~。
この1週間でグッと成長してくれました。
「こんなに可愛いお顔の子はやっぱり手放せない!」

なので、明日巣立ちを迎えるのは男の子たちだけです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


10月23日生まれ。
毛色はスチールブルー&タン。

小ぶりな真海ママのお腹に6兄妹も入ってて
自然分娩では真海への負担が大きすぎる!と
帝王切開で生まれた子達。

60~80gと小さな身体で生まれて来たんだけどね~。
60gの女の子と、70gの男の子はやはり育たなくって
虹の橋を渡ってしまいました。

スクスク育った80gの4兄妹たち、成犬になっても2キロ行くかなぁ~?
って心配していたのに…


20201217 1


グリーン君、オマエ随分とデカくなったね~💦
母乳期間も一番良く出るお乳にいつも食らいついていたし
離乳食トレーニングが始まっても、ガッツガツ食べてたもんね~。

でも、まさかこんなに大きくなるとは思ってもなかったよ。

お耳にも脂肪が付いちゃったんじゃない?((笑)
ヘニャって寝ちゃってるよ。
ほらっ、気合い入れてピーンと立ててみてよ!!


20201217 2


お尻をピーンしてどうするの!(-_-;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


次は一番手を妬いたブルー君のご紹介。


20201217 3


あらっ、紹介の仕方が気に食わなかった?
そんな拗ねた表情してないで可愛いお顔してくれないかな?

じゃぁ、兄弟揃っての2ショット写真を撮ろう!!


20201217 4


いつまでも拗ねてないで、こっち見てよ。
ブルー、ブルー君!!


20201217 5


あぁ~あ、今度はグリーン君が拗ねちゃった…。

ヨーキーってホント繊細な性格だよね~。
怒られても動じない超ポジティブなパピヨンや
怒られた事にも気付いていないノホホンとした性格の
ポメちゃんを見習ったらどう?

とは言え、このツンデレな性格が魅力的で
可愛いんだけどね~。


20201217 6


やっと撮影できた2ショット写真。
まっ、これでいいか…(;^_^A


20201217 7


グリーン君、デカヒツジさんとだったら
いいお顔するじゃない。
はいはい、イケメンに撮れてますよ~(*^_^*)

じゃぁ、次はブルー君。
チビヒツジさんと撮影しよっか。


20201217 8


やっぱりオマエはマイペースだよね~。
ママはイケメン角度なんて求めてないの!
カメラ目線もらえませんか?


って、ブルー君の撮影に夢中になっていると…

振り向くと!


20201217 9



オマエ達兄妹は直ぐにテレビや棚の裏に隠れちゃって
出て来なくなるんだから~。
『今日はかくれんぼ禁止です!』

さっ、こっちに戻っておいで…とグリーン君を
捕まえに行っている間に。


20201217 10


今度はブルー君もかよっ!"(-""-)"💢

アンタ、この間戸袋の奥に入り込んで
30分も出て来なかったでしょ!
今日は逃がさないからね!



ママを梃子摺らせるヤンチャ坊主な2匹ですが…
手が掛かる子ほど可愛いというか~

優しいご家族と巡り合い、そのヤンチャさも愛おしいと
可愛がってもらえる事を願っています。
どうか、どうか幸せになってね…。


そしていつの日か
「相変わらずヤンチャ坊主ですよ~」
って新ママさんから連絡が届く日を楽しみにしています。





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示