fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
一陽来復
これ、本当は2日前にアップしたかった記事なんだけど…

12月21日は冬至でしたね。
私、冬至って大好き!

冬本番はまだまだこれからだ!
って分かってるけれど
冬至が来ると春を感じるんですよ。
だって、冬至を過ぎれば毎日1分ずつ
日の入りが遅くなりますからね~。
どん底が終わり、あとは上に向かうだけって
気持ちになれるんですよね~。


20201222 1


これは冬至の日に近所の神社近くを
通りかかった時に撮影したものです。


20201222 2


寒桜って言うのかな?
こんな時期に咲く品種なんでしょうけど
やっぱり桜を見ると春を連想し
前向きになれるんです。(*^_^*)


冬至って一陽来復とも言うそうですね。
意味は、冬が終わって春(新年)が来ること。
もう1つの意味は…
悪い事が続いた後に幸運が開けること。
だそうです。

コロナだけでなく動物愛護法改正問題でも
翻弄された1年だった私。
大変な経験をしましたが、今振り返ってみると
今まで殆ど話す機会などなかった方とも交流し
沢山の事を学び、業界の問題点や改善策も
見つける事ができました。

それに、ファミリーの皆さまが
『たこちゃんが一大事だ!!』と協力して下さった
愛情を実感できる1年でもありました。

今も、コロナに翻弄され「ゴールが見えない」と
大変な思いをされている方はたくさんいらっしゃると
思いますが、一陽来復!
必ず春は来ます!

いつの日か『あの時は本当に大変だったわ~』と
振り返れる日が必ず来ます!

感染者のピークは今日が最高かもしれません。
だから、明日までもう1日だけ頑張ってみよう…と
自分を奮い立たせてみて下さい。
その日々の積み重ねが、いずれゴールを見る事ができる
唯一の方法です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、話はガラリと変わります。

昨日、フラちゃんママさんから突然のメール。
「フラパパが宇治(京都)に行ったついでに
 駿河屋の茶団子買って来たんやけど
 今日、持って行っていい?」
と。

駿河屋の茶団子!?
宇治生まれの私にとっては幼い頃から
慣れ親しんだ団子で、私の大好物!!!!!
私の好物を覚えていて下さった事に大感激です(≧▽≦)

以前にもブログで紹介した事がある
駿河屋の茶団子ですが…
サービスエリア等で販売されている京土産の
なんちゃって茶団子とは全然違います!!!
モッチモチの食感と、口に頬張った瞬間に鼻の奥まで
フワッと広がる抹茶の風味…。
あれこそ、The茶団子です!

皆さま、コロナが終息しGo toトラベルで京都旅行された際には
是非お土産には駿河屋の茶団子を!
八つ橋なんかより、絶対に京都らしい土産だと喜ばれますよ~。

※京生まれの私としては、麩香さんの麩饅頭も
お勧めだけど…ね。



おっと、話が随分反れちゃった💦



茶団子を手土産に来訪して下さった
フラちゃん家族の1番の目的は…
もちろん、産まれたばかりのチビココちゃんに
会うためです。(#^.^#)

現在、朝顔ママとクローバーママ、合わせて8匹の
パピヨンの赤ちゃんが生まれているのですが…
その中から、チビココちゃんを見つけられるかな?
と、ちょっと意地悪して8匹全ての赤ちゃんを
一斉にお見せしたところ…


20201222 4

20201222 5


『これがチビココや!』
って、一瞬で見つけたフラママ&フラ姉ちゃん。
さっ、さすがです…(゚д゚)!


20201222 6


それぞれ模様の違いはあるし、見極めようと思ったら
できるだろうけど…
僅か3秒足らずで「これ、チビココ~!」って早すぎない?

えっ、なに? なに???
ビビッと感じちゃってるものがあるの???
やっぱりこの子はココちゃんの生まれ変わりなのかしら?


『可愛い、カワ(・∀・)イイ!!』
と、まるで赤ちゃん時代のココちゃんに再会したように
目尻が下がりっぱなしのフラママさんとフラ姉ちゃんに対し、
『俺、まだ可愛さが分からへんねんけど…』
と困惑するパパさん。
その気持ちお察しします。
生後2ヶ月くらいになればパピヨンとしての可愛さが
現れますが、まだ目も開いてない赤ちゃんですからね。
ネズミ? モルモット? って感じですよね(;^_^A

年明け頃にはピョコピョコ走りだし可愛さも出て来るので
もうちょっとしてから、また見学に来て下さいね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話は逆戻りしますが…

手土産は駿河屋の茶団子だけじゃなかった~!


20201222 3


momo cafeさんのお菓子まで頂きました。

私、あまり詳しくは知らないんだけど…
確か、店舗を構えてないのに地元民には有名な
隠れ家的なスイーツのお店だったハズ。

このショップさんが作る誕生日ケーキは芸術的で
都心の一流ホテル並みなんですよね~。
(なぜ店を構えないのか不思議なくらい)

前にもこのお店のインスタチェックしたけど、
注文の仕方すら分からなかったのですが
そんなお店の焼き菓子詰め合わせセットを頂いたので
早速クッキーを頂いたら…。
ほっぺが落ちるっ!ってこの事を言うの!?
ってくらい美味しい(≧▽≦)

片田舎で店舗も構えず営業してるなんて
本当にもったいないわ~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後に…
ファミリーの皆さまからたくさんの成長記録が届いていますが
今日、ご紹介するのはパピヨンのなぎちゃんです。

我が家出身なので、他に嫁いだワンコ達と変わらず
お転婆娘のハズなんですけど…


20201222 7


本来、聞き取れる音量と違う音階が流れると
興奮しちゃうワンコが多い中…

ママが練習する三味線をじっと聞き入るなぎちゃんです。

お耳をピーンと立て聞き入っている姿に
キュン死しそうな元ママです。


そして溺愛してくれるパパさんの事も大好きなようで…



(約10秒強の動画です)


昼寝するパパさんのお腹の上で爆睡するなぎちゃん( ´艸`)
上下するお腹の揺れが心地よい最高のベッドなのでしょうね~。

これぞ正しく一心同体!

新しい家族の愛情を一心に受け、
「もう元ママの事なんて忘れちゃった」
て言うくらい、幸せに過ごしてる証拠ですよね~

私って犬バカだから溺愛しちゃってるけど
それ以上に愛情たっぷりに育てて下さっている様子に
もう感謝しかありません。
本当にありがとうございます!










PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示