fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
犬舎の改装工事完成!&性格の悪いヒヨコちゃん
動物愛護法改正に向けて、犬舎の改装工事を
一大決心した私。

遂に、99%完成しました~~~!ヽ(^o^)丿

我が家を訪問して下さった皆さまにも
見学して頂いていたあの広場は…


20210209 1


広すぎた広場を半分に区切り
手前の広場には今までから居たワンコ、
奥の広場には生後6ヶ月を過ぎた仔犬達も
走り回れる広場にしました。


20210209 2


鈴鹿山脈を超えた風が、下から上へと吹きあがる我が地方。
屋根なんて設置しても吹き飛んじゃうし…と
諦めていましたが、一部だけ丈夫な屋根を設置してもらいました。

これで、突然の雨でもワンコ達が避難できます。

ポカポカ陽気で日向ぼっこしていたワンコも
暑すぎるな~って感じたら、日陰に移動もできるしね。


以前にも紹介しましたが
崖下の犬舎は…


20210209 3



四方の壁と天井に断熱材を入れてもらい
8枚ある窓も、全て2重窓を設置。
これで防音効果もバッチリです!

天井に埋め込み式に設置してもらった2台のエアコンは
ホテル仕様!
暑い真夏や、寒い真冬も、室内広場でも
快適にワンコ達が遊んで過ごせます(*^^)v


見学してもらえる広場で遊ぶワンコ達の寝床
(プレハブ犬舎)も…


20210209 4


(今、並んでいるのは以前から使用していたケージですが)
愛護法改正後の大きなサイズのケージでも並べられるように
棚の高さをリニューアル。

三方の壁にコの字型にこの棚を設置したので
30匹程のワンコが寝る事ができます。


ブロイラー(養鶏場)みたいだ…
と感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが。

朝から夕方まで広場で遊び周り、夜、クタクタになって
寝るときだけこのプレハブ犬舎ですので…。(;^_^A


それに、先日保健所職員の方が定期監査に来られたのですが
工事途中の犬舎を覗き『う~ん、ふんふん』と。
問題あるなら直ぐに改装工事内容を変更しようと思っていたのですが
5分ほどチェックしただけでOK!

その後、リビングに移動し
保健所職員さんに提示しなくてはならないワンコの管理資料の
ファイルも山積みにして準備してたのに…

ファイルの背表紙を見ただけで
「アナタは問題ないようですのですね」と
僅か10分ほどの滞在で帰宅。

逆に不安になった私。
「えっ、これで本当にいいんですか?」
と訪ねると…

『僕、色んなブリーダーさんをチェックしてきましたが
犬舎監査の際、シューズカバーが準備されてて
付けろって言われたの初めてです!』
って。

(。´・ω・)ん???
何それ?

世の中、コロナコロナって騒いでるけど
ブリーダーにとってはコロナより恐ろしいのはパルボだからね~。
1日何件ものブリーダーの監査に回る保健所職員さん、
もし直前に監査したのが管理不十分な悪徳ブリーダーだったら
靴底にウイルスが付着しているかもしれないから…と
予防するのは、ブリーダーとして普通じゃないの?

シューズカバーくらい最低限の防御策だと思うんだけど…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この犬舎改装工事を請け負って下さった業者さんって
ワンコは飼っておられないんですけど、本当に心優しい人でね~。
我が家に通う内、段々ワンコに愛着を感じて下さったのか
『あれもしておいたよ』『これもしておいたよ』
って、気配りして下さる方でね~。

改装工事の途中、
「隣の空き地に生えてる木の枯葉が、秋になる度
犬舎に落ちてきて大変なんだ~」
って愚痴ったところ…


20210209 5


根本から伐採して下さいました。
しかも、太い枝は30~50㎝の薪幅にカット。

ウチは薪なんて必要ないけどさっ。
この業者さんを紹介してくれたフラちゃんパパさん家は
暖炉があるから薪は必要でしょ?
いつでも拾いに来てね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


しかし、この様子を見た母ったら…
私が知らぬ間に
『玄関横の垣根も剪定して~』
『広場が歪んで割れてるから、コンクリートで補強して』
と頼んでた💦

もし私が結婚していたら、年齢的にこれくらいの旦那が居ただろう
って思ったのかな?
それはもう、婿に頼むように悪意なく気軽に頼んじゃってて…

余計な仕事を頼んじゃった事に気付いた私は
もう業者さんに『本当に申し訳ない!』とペコペコ。


母よ!
彼は無償で動く私の旦那ではない!

そこには料金が発生するって事、分かってる!?


◆ 本題


このブログを楽しみにして下さっている皆さま。

え~っ、今日はワンコ写真が無いの!?
って思われるのは寂しいでしょうから
ヒヨコちゃんとタンタンの日常をご紹介します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


愛息子のジェロにいつも与えているガムやブタ耳。
小さくなると飲み込んで喉につかえるのではないか?
と心配になるので取り上げてね。

ジェロ助よりもお口が小さいヒヨコちゃん達に
「おすそ分け」として与えていました。

しかし、そんな様子を見ていた母が
『おすそ分けばっかり可哀想…』って。

たまには新品のブタ耳を…というので与えてみると。


20210209 6


見たこともないデカい豚耳にビックリしたヒヨコちゃん。

めっちゃ怖いくせに、気になるヒヨコ。

20210209 7



すんごいお顔で威嚇してるやん!

ブタ耳を怖がる様子を動画でもご紹介。




(約30秒の動画です)
めっちゃビビってるヒヨコちゃん。



20210209 8


いつもカジカジしている小さなガムを噛みながらも
デカブタ耳が気になるヒヨコ。



2021…209 9


怖いもの知らずのタンタンが横取りすると
急に執着心が出ちゃうヒヨコちゃん。



20210209 10


あんなに怖がってたくせに…
もうヘッチャラなの?


20210209 11

20210209 12

20210209 13


ヒヨコの性格が悪いのか???
否、幼いタンタンを教育してるんだよね?





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト




コメント
たこちゃんブログ楽しい
以前にファンレターコメを書いた者です。犬舎の記事はたこちゃんファンにはたまりません!!
前回の犬舎の写真では、これまで名前だけ知っているパパワンちゃんたちが勢揃いしていたので、可愛いくて可愛いくて、何度も見てしまいました^ - ^

今年は冬休みに少し時間があったので、たこちゃんブログを最初から見て楽しみました。
あの記事いつだっけ?とか探す事も多くて、本にしてくれたらいいのに、って思っちゃいました^o^

今は竹千代くんのお世話で精一杯で、未熟な飼い主ですが、いつかたこちゃんファミリーになれたらいいなぁ、って思いながら、可愛いワンちゃんたちを見ています!
犬舎を含め、またいろいろな記事を楽しみにしています。
[2021/02/10 12:56] URL | 竹千代くん大好きママ #- [ 編集 ]

Re: 竹千代くん大好きママさんへ
めっちゃ嬉しいコメントありがとうございます(*^_^*)
こんな拙いブログなのに、楽しみにして下さっている事が
本当に嬉しいです。

このブログを最初から読み返したの!? マジで!?
もう900を超える記事数だし、しょうもないBP話も
書いてたりするのに…
逆に申し訳ないわ💦

このブログを訪問される方って、可愛い仔犬達に
癒されに来られているんだろうな~って思ってたので
親犬たちは殆ど登場させませんでした。
まさか、犬舎記事でこんなに喜んでもらえるとは思ってもなかったです。

今は生まれて間もない(目も開いてない赤ちゃん)しか居ないので
今日も犬舎記事(成犬)をアップする事にしますね~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつかファミリーになって下さる事を、私も楽しみにしています!


まっ、
[2021/02/12 01:31] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示